震災後 1,446 日目。 朝の内曇り。 室温 19.5 ℃, 湿度 70 %. 妻が先に起きている。 疲れがたまっていてとても眠い。 妻に起こされる。 エアコンの switch が入っている。 今朝はドリンク剤は飲まない予定で持参する。 ハンドクリームを塗る。 花粉症用の目薬を差し, 点鼻薬も使う。 昨日マスクをするのを忘れた所為か目も鼻も辛い。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 激しく ink 漏れをしているので, 主軸をティッシュで拭いたり, cap を水洗いしたり。
新聞を読む。
いつものように朝食を摂る。 甜茶と花粉症の薬を飲む。
朝から色々ぼんやりとしてしまっていて危うい。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームも塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 は置いていく。
今朝も一寸だけ家を出てから急ぐ。 今朝はちゃんとマスクをする。
五時半の外気温が今朝は 8 ℃ だったらしい。 それほど寒くは感じない。
電車は何故か来るのが一寸だけ遅い。 好位置に座れる。 疲れて眠いので, ぼんやりとしたまま過ごす。
いつものバスが来るのが今朝は少し早い。 好位置に座ることが出来る。
バスでは Platinum balance PGB-3000 で一寸だけ筆記。
会社に着いたら, 矢張り持って出るのを忘れた傘があった。 今日こそ忘れずに持って帰らないと。
朝から忙しくお仕事。
今日も MATCH という飲み物を飲む。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 青縞 B nib で memo 書き。
午前中色々忙しい。
先週の疲れが取れていないので作業効率が著しく落ちている。
目が渇いたので目薬を差す。
今日も矢鱈疲れている。
会計のお仕事を一寸だけ。
昼食におにぎりと林檎を食べる。 今日も眠い。
眠い上に目もかなり痒くて, 仕事をするのに大変支障を感じる。
午後も大変忙しい。
疲弊する。
喉が渇いたので何度も水を飲む。
帰りのバスは少し早く来るが, charge する客がいる為に遅くなる。
何とか早目の電車に駆け込む。
夕飯は麻婆豆腐丼, ポテトサラダ, ホウレン草のおひたし。
食後にいつもの様にヨーグルトを飲み, 甜茶と香醋を飲む。 花粉症の薬も飲む。 点鼻点眼。
電子レンジの中に, ジバニャンのリフレクターが入っていたので, 焦げ臭いにおいが部屋に充満してしまう。 仕方がないので換気扇を回したり窓を開けたりする。
Montblanc Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 又激しく ink 漏れを起こしている。 主軸をティッシュで拭いたり, cap を水洗いしたり。
布団を敷いて新聞を読む。
下の子は今日も触らせてもくれない。
上の子にローションを塗ってやったり, 髪の毛をドライヤーで乾かしてやったり, 歯を磨いてやったりする。
歯を磨いて風呂。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外す。 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は現在なくなっている。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 40. (変わらず)
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 109 円 (+10 円 , 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 480 円, +20 円; 二ヶ月繰り越し分 700 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

1