震災後 1,416 日目。 晴れ。 今朝は六時少し前に起きる。 室温 13.7 ℃ 湿度 61 %. 着替えただけじゃ寒いので綿入れを着る。 TV と video の switch を入れる。
昨晩は一寸食べ過ぎたのか腹具合が悪く, 何度もトイレに通った挙句止瀉薬を飲むこととなった。 今朝は大丈夫な模様。
昨日のコナン君の video を見る。 「堤無川 (ていむづがわ) 凧揚げ事件 (前編)」。 「凧が市役所に飾られる」 って言っても, 普通は凧本体だけで, 尻尾まではちゃんと飾られないんじゃないのかなあ。 灰原が聞いている曲なんかが問題になっているとは。 ブラックコナンだなあ (笑)。 アガサの方の尻尾が切れて凧が落ち, 凧も破損。 そしたら凧が落ちた直ぐ近くで, 今度は携帯で痴話喧嘩している男が。 その男川に落ちる。 ところが, 柵になっているロープの切れ方が不自然だということでコナンがおかしいと気付く。 男は意識不明で重体。 ロープの端同士を繋ごうとすると, 上は繋がらないし, 下は長過ぎる。 日焼け具合もおかしいらしい。 そうだとしても, 件の男をそこに誘導するのは無理なのではないか。 次回は後編。 ヒントは凧糸。
続いて 9/13 の美の巨人たち。 葛飾北斎 「諸国瀧廻り」。
七時頃妻が起きてくる。 エアコンと加湿器の switch を入れる。
今日もドリンク剤なしで済ます予定。
八時半過ぎに子供を起こす。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書きをする。 又激しく ink 漏れ。 主軸をティッシュを拭いたり cap を水洗いしたり。
八時半頃朝食。 食後に甜茶を飲む。
新聞を読む。
コンタクトレンズをはめ, 歯を磨いてシェーバーのお手入れ。
布団を干す。
首が激しく痛いので頭痛薬を飲む。
妻と子供達が少し大き目の自然公園に出かける。
一時少し過ぎに床屋に出かける。 時間帯が良かったのか, それとも丁度狭間の時期なのか, それ程待たされずに済む。 髪を切って頭が軽くなり, さっぱりはしたが, 矢張り寒い。 首が寒いのはマフラーをして行ったので大して問題にならなかったが, 意外なことに耳が寒く感じる。
途中で入ってきた老人が半分呆けているようで, 話し方が覚束ない。 自分もこういう風にやがてなるのかと思うとがっかりするが, そうなるのが遅くなるように少し頑張らないといけない。
家に帰ってきて 9/20 の美の巨人たちの video を見る。 クロード・モネ 「草上の昼食」。 続いて 10/4 の横山大観 「紅葉」。
朝と昨晩の食器を片付ける。
一時半頃ラーメンを煮て食べる。 バウムクーヘンと煎餅を食べ甜茶を飲む。
昼食後は何となく曇っている。
美の巨人たちの続き。 10/4 エドガー・ドガ 「カフェ・コンセール レ・ザンバサドゥールにて」。
三時頃妻から e-mail が来る。 先ずは布団をしまう。
10/11 の美の巨人たち 菱田春草 「黒き猫」。
昼の食器を洗う。
10/18 の美の巨人たち。 ル・コルビジェ 「フィルミニの教会堂」。
四時になったので, video を止めて洗濯物をしまう。
四時半頃軽く風呂掃除。
そうしている内に, 妻と子供達が帰って来る。 下の子はぐっすり。
上の子は今朝のポケテレの video を見ている。 終ってちびまる子ちゃんを見せるがこれが失敗。 今日は一値時間番組だった。
夕飯は牛肉とサラダ, もずく酢, モヤシ等の炒め物, チーズ。
食後にいつもの様にヨーグルトと甜茶を飲む。 花粉症の薬も飲む。
昼の食器を片付けて, 布団を敷く。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 又 ink 漏れ。 主軸をティッシュで拭いたり, cap を水洗いしたり。
上の子の体にローションを塗ったり, 髪にドライヤーを掛けてやる。 今日は何故か歯磨きは自分でやった。
下の子は今日も触らせてもくれない。 が, 上の子がちびまる子ちゃんの video を見ていたのに気を取られている隙に, 体と髪を拭いてやる。
僕の髪を切ったのに気付いて, 下の子が 「顔が違う」 と言う。
歯を磨いて風呂に入る。 簡単な風呂掃除。
育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位で変わらず。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 36. (微増)
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 103 円 (+4 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 920 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 80 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0