震災後 1,390 日目。 晴れ。 今朝は五時半頃に起きる。 室温 14.8 ℃ 湿度 61 %. 日付が変わってから寝たのにそんなに眠くない。 運動不足から, あまり疲れていないのかもしれない。 節約の為にエアコンと加湿器の switch は入れずに過ごす。
今日もはドリンク剤なしで済ます予定。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で memo 書きをする。 又激しく ink 漏れ。 主軸をティッシュで拭いたり, cap を水洗いしたり。
六時頃, 妻が起きてくる。 エアコンの switch を入れる。
九時頃子供達が起きてくる。 寒いというのでホットカーペットの switch を入れる。
十時頃いつもの様に朝食を摂り。 食後に甜茶も飲む。 今日は賞味期限が今日までの福神漬けも食べる。
新聞を読む。
下の子が, 今日はふりかけを山盛り茶碗に出してしまう。 二日続けてなので叱るが, あまり効果があるようには思えない。
今朝もコンタクトレンズをはめるのを止める。
歯を磨いてシェーバーのお手入れをする。
下の子が何故かご機嫌斜め。
妻と上の子が栗きんとんを作る為にサツマイモの裏ごしを始めると, 下の子が邪魔なので, アンパンマンの三輪車で連れ出す。 ところが直ぐに家に帰りたくなってしまい, 家に帰る。
家に帰って, 裏ごしの様子を video に写す。
下の子が, video を見て, 電池が減ってしまったので充電する。
一時頃ラーメンを煮て食べる。 甜茶を飲む。
下の子眠くてご機嫌斜め。 しかも昼が足りなかった模様。 そこで磯辺巻を作って一人一つずつ食べる。 グミも食べる。
布団をしまう。
下の子が眠がっているのだが, 上の子が DVD を見始めてしまい, 眠ることが出来ない。 結局寝ないまま, 妻と子供達で買い物に行くことになる。
その間に昼の食器洗いをする。
妻と子供達が買い物から帰って来る。
夕飯は鱈のホイル焼き, レタスのサラダ, きんぴらごぼう。
食後に蜜柑を食べ, いつもの様にヨーグルトと甜茶を飲む。
布団を敷く。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 B nib でもメモ書き。
PILOT custom heritage 92 でメモ書き。 もう少しで ink が切れそうで切れない。
風呂から上がった下の子の髪を拭いたり体にローションを塗ってやったりする。
上の子の体にローションを塗ってやって, 歯磨きをしてやる。 今日は何故か髪はお母さんにやってもらうんだと言って, 僕にはやらせない。
歯を磨いて風呂に入る。 簡単な風呂掃除。
育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位で変わらず。 腕時計は399 位。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 46. (増加)
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 246 円 (+6 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 0 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 160 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0