震災後 1,329 日目。 晴れ。 室温 21.1 ℃, 湿度 59 %. 妻が先に起きて皿洗いをしている。 今朝もドリンク剤を持参する。 ハンドクリームを塗る。 水を飲む。
左手の親指の爪が割れていて毛布などに引っ掛かる。 やすりで削ったりするが, 引っかかってしまう。
今日は外に出る予定があるので, 冬物の下着を着る。
Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今朝は ink 漏れがあった。 主軸を拭いたり, cap を水洗いしたり。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームも塗る。
今日も Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 は家に置いていく。
今朝は家を出るのが早くなってゆったりと家を出る。
今朝の五時半の外気温は 12 ℃ だったらしい。 寒くて冬用下着にして正解。
今朝は電車で好位置を取れる。 やや空いている。
バスが来るのが遅い。 好位置が取れる。
バスの中では一寸だけ PILOT custom heritage 92 で筆記。
朝から忙しくお仕事。
Platinum balance PGB-3000 で memo 書き。
午前中とても忙しい。
昼のおにぎりと林檎を食べると今日も眠い。
午後も忙しい。
何故か Internet が不調。 苛々する。
喉が渇くので何度も水を飲む。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 で memo 書き。
PILOT の万年筆 custom heritage 92 でもメモ書き。 昨日と同様, 中の Montblanc burgundy red の ink はもう少しで切れそうなのだが, なかなか使い切らない。
慣れない仕事をして疲れているので, 持って来たドリンク剤を飲んでみる。 一寸元気になる。
PILOT の万年筆 custom heritage 92 で筆記していると Montblanc burgundy red の ink が切れる。 八日振りに再吸入。 そして ink bottle の方も残りわずかになってきたので, 頑張って年内に消費し切って, PILOT の色彩雫の紅葉に替えたいと思っている。
バスが来るのが遅くて苛々する。 待っている間 Platinum balance PGB-3000 でメモ書き。
道は空いていて快調と思っていたら, 駅近くになって急に混雑し始める。 これが原因で, 電車を寸前で逃してしまう。 遅い電車になってしまい, 座れない。 予定が大幅に狂う。 眠れないし, 万年筆で筆記も出来ない。 帰るのも遅くなってしまう。
家に帰ってきたら, 下の子が絨毯をまくって遊んでいて大変。
PC の電源を入れてはたと memo 用紙を忘れてきたことに気付く。 だから今日の日記は一寸変な感じになってしまっている。 こんな忘れ物をするのも疲れている所為か。
夕飯は鶏肉, モヤシと韮の炒めもの, もずく酢, 韮玉のスープ。 この韮玉のスープが美味い。
食後にいつもの様にヨーグルトを飲み, 甜茶と香醋を飲む。
Montblanc Meisterstück le grand no. 146 でメモ書き。 今晩も ink 漏れを起こしていない。 これまでの事を考えると却って不思議。
朝と昼の食器を片付け, 布団を敷いて新聞を読む。
下の子が眠ってしまったので, 妻が食器洗いを断念して風呂に入る。 下の子の服を脱がせて妻に渡す。
食器洗いをする。 鍋を洗っている途中で子供達が出てきてしまう。
下の子にローションを塗ってやって, おむつやパジャマを着せて, 歯磨きをさせる。
上の子にローションを塗ってやったり, 髪をドライヤーで乾かしてやったり, 歯を磨いてやったり。
歯を磨いて風呂。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外す。 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
下の子が, 電気を消した際に 「眩しい」 と言うので, 皆で笑う。
Blogram での万年筆 ranking は 2 位。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 20 (変わらず).
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 187 円 (+4 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 180 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 0 円, +0 円)。
ここの counter が333393 だった。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0