震災後 1,207 日目。 曇り。 室温 26.4 ℃, 湿度 69 %. エアコンや加湿器はつけない。 今朝はドリンク剤を飲まないで, 持って行くことにする。 ヘチマコロンを塗り, ハンドクリームを塗る。
昨晩 Montblanc Meisterstück le grand no. 146 でメモ書きをした際に ink 漏れを起こしていた。 一体どういう時に ink 漏れを起こすのかその条件が良く分らない。
一寸経済上の問題が起こって, 大分気落ちしている。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 又ヘチマコロンとハンドクリームも塗る。
まだワールドカップをやっていて news をまともにやっていない。 腹立たしい。
家を出るのは少し早くてゆったり。
今朝も五時半の外気温は 22 ℃ だったらしい。
電車では座ることが出来たので眠る。 バスは来るのがやや遅かった。 又好位置が取られてしまう。 運転手が新人らしく, 先輩らしいのが腕章を付けて指導している。 座れたので眠る。
朝から忙しくお仕事。
Platinum の万年筆バランス PGB-3000 でメモ書きをする。
喉が渇くので水を飲む。
部屋の中が暑いので上着を脱ぐ。 とても暑いので袖もまくる。
とても眠い。
Corn Chocolate (とうきびチョコ) というのをもらったので食べる。
Pelikan Souverän M800 でもメモ書き。
曲率の話や, 位相幾何学の話, Desargues の射影幾何の話を同僚として盛り上がる。
午前中は頑張って仕事。
昼の弁当を食べると, いつものように眠い。
頭痛が激しいので頭痛薬を飲む。
午後も頑張ってお仕事。
Pelikan の万年筆 Souverän M800 で又も楽しくメモ書き。 今日は Souverän M800 で書く時間があまり取れなかった。 忙し過ぎた。
喉が渇いて何度も氷水を飲む。
帰りは席を立つのが一寸遅くなる。 そんな時に限って, いつもは遅く来るバスが, 早目に来てしまう。 それでバスが一本遅くなる。 そのバスも二分遅れている。 当然その結果電車一本遅くなる。
この電車がガラガラで驚く。 ダイアが変わった為, この一本前の電車に皆乗ってしまうので, 空いてしまうのだろう。
家に帰って来ると, 下の子が妻の PC を悪戯したとかで, 色々おかしなことになっているらしい。 そこで Num Lock key の使い方とか, INSert key の使い方とかを教えておく。 それから IE の top と bottom (bottom の方は status bar と言うらしいが top は何と言うのだろう? _□×というのが右側にある奴だ) が表示されなくなっているというので直してやる。 その他 mouse がおかしいので再起動。
その下の子は五時頃から眠っているとかで大人しくなっている。
夕飯は下の子を寝かしつけたまま, 焼きビーフンと青椒肉絲。 ところで, 焼き蕎麦といい, 焼きビーフンといい, 本当は炒めているのに, どうして 「焼き」 と言うのだろうか。
食後にいつものように甜茶と香醋を飲む。 ヨーグルトも飲む。
皿洗いをしていると下の子が起きてくる。 米研ぎを止めて, 布団を敷く。 下の子が半狂乱になって泣いてしまって, 埒が明かないので, 先ず歯を磨いて, 上の子と風呂に入る。 眠いというので, 先ず上の子を洗ってやって, それから自分も洗う。 今日は風呂掃除省略。
出てから上の子の髪をドライヤーで乾かしてやる。 体にローションも塗ってやる。
コンタクトレンズをはずして, 育毛剤を付ける。
ヘチマコロンを塗り, ハンドクリームを塗る。
上の子が一人では寝られないというので, 眠るまで横にいてやる。
今日も万年筆で写経する時間が取れず。
Blogram での万年筆 ranking は 1 位。 腕時計は消失したまま。 やはり万年筆はモンブラン (Pelikan Souverän もいいよ)。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 28.
昨日迄の NTT docomo N-01E のパケット代は 183 円 (+5 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 460 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 20 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0