震災後 1,079 日目。 晴れ。 室温 13.9 ℃, 湿度 57 %. 二日酔い気味。
そういうわけで六時半頃起きる。 少し着替えたり作業をしていたら妻が起きて飢餓ので, video を見るのを断念。
ドリンク剤を飲み, PC とエアコンの switch を入れる。 寒いのでネックウォーマを付けて, 綿入れを着る。 花粉症の薬を点鼻点眼, ハンドクリームを塗る。
ここの所あまりにも MS update が続くので, control panel を開いて調べてみたら, IE 11 の install に失敗し続けていたらしい。 そこで普通に update してみる。 今度は成功。 IE 10 の時と違って, 勝手に IE 11 に書き換わっていた。 設定も完全に移行しているのかと思いきや, 意外にそうでもない。
下の子が少し熱っぽく元気がない。 林檎を少し食べると寝てしまう。
今後の予定大変更。
朝食を食べて, いつものように甜茶と香醋と花粉症の薬アレロックを飲む。 頭痛薬も飲む。
自分も熱を測ってみると 36.0 ℃ で微熱。 少しだるい。 二日酔いの所為ではなかったらしい。
下の子が起きてきてお茶を飲む。 かなり沢山飲む。 熱を測ってみると 37.1 ℃. パンを食べたがるので食べさせる。 そうしたら上の子もお腹が空いたというのでラーメンを煮て食べる。 下の子にも食べさせる。 甜茶を飲んで, 無くなったので煮出していると, 下の子が寝てしまう。
久し振りに Montblanc の万年筆 Meisterstück le grand no. 146 で写経。
皿を洗う。 ハンドクリームを塗る。 その後, 体温を測ってみると 36.7 ℃ で少し下がったか。
妻から電話あり。 指令に従って, 風呂掃除をし, 洗濯物をしまう。
夕飯は, 酢豚ともずく酢とすまし汁。 食後にいつものように甜茶と香醋と花粉症の薬アレロックを飲む。
布団を整えて, 皿を洗って, 米を研ぐ。
上の子の体にローションを塗ってやって, 髪をドライヤーで乾かす。
歯を磨いて, 風呂に入る。 簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外して, 育毛剤を付ける。 花粉症の目薬も差す。
腰が痛いのでバンテリンを塗る。 ハンドクリームも塗る。
花粉症の薬の点鼻点眼。
Blogram での万年筆 ranking は 21 位。 腕時計は 134 位。 やはり万年筆はモンブラン。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 26.
昨日の NTT docomo N-01E のパケット代は 97 円 (+4 円, まだ無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 320 円, +0 円; 二ヶ月繰り越し分 83 円, +0 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0