震災後 994 日目。 曇り。 室温 18.0 ℃, 湿度 67 %. 今朝も風邪で体力が心配なのでドリンク剤を飲む。
昨晩, 日付が変わってからの一時十五分頃, 地震あり。 震度は三だった模様。
いつものように朝食を摂って, 甜茶と香醋を飲む。 風邪薬も飲む。
歯を磨いてコンタクトレンズをはめる。 ハンドクリームを塗る。
今朝も五分程家を出るのが遅れたので, トローチを舐めずに出勤。
五時半での外気温は 6 ℃ だったらしい。 寒いわけだ。
今朝は遅れたので一本遅い電車。 当然好位置取れず。
バスで眠ってくる。
首が寒いのでネックウォーマをする。
水を飲む。
九時頃には晴れている。
午前中とても忙しい。
昼の弁当を食べるといつものように眠い。 風邪を引いているので尚更。
午後はどうしても眠い。 でも午後も大変忙しい。
万年筆で筆記する時間が殆ど取れない。
又長い会議。 忙しかった後で, しかも眠いと来ているので全然内容を覚えていない。
帰りのバスは比較的早く来たかと思ったが, 運転手がもたもたした運転手で, いつもの電車にすら間に合わない。 眠っていたから気付かなかったが大変腹立たしい。
家に帰って来ると下の子が発熱したとかでぐったりしていて可哀想。 上の子の面倒を見た後, 布団を敷いて子供を寝かせてやる。
夕飯は鶏肉と野菜炒め。 食後に甜茶と香醋と風邪薬を飲む。
皿洗い。 米も研ぐ。
いつものように万年筆で写経。
今日も上の子の髪をドライヤーで乾かしてやる。 体にローションも塗ってやる。
歯を磨いて風呂に入ろうと思ったら下の子を入れたいというので, 暫く net 等やって時間潰し。
下の子を風呂に入れて, 自分も風呂に入る。 極簡単な風呂掃除。
風呂から上がってみると, あんなにぐったりしていた子が, 林檎を食べてニコニコしてご機嫌。 すっかりとはいかないようだが, 熱が下がって大分具合が良くなった模様。 すっかり一安心。
コンタクトレンズをはずして, 育毛剤を付ける。
ハンドクリームを塗る。
Blogram での万年筆 ranking は 15 位。 腕時計 130 位。 やはり万年筆はモンブラン。 腕時計はオメガ。
昨日のこの blog への access は 29.
昨日までの NTT docomo N-01E のパケット代は 138 円 (+6 円, 無料分の内)。 通話料 0 円 (ファミリー分 1,240 円, +280 円; 二ヶ月繰り越し分 80 円, +80 円)。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0