震災後 750 日目。 曇り。 五時少し過ぎに起きる。 室温 19.3 ℃, 湿度 71 %. エアコンと加湿器は稼働せず。
ドリンク剤を飲み, PC, TV, video の switch を入れる。 花粉が辛いので点鼻点眼をする。
六時少し過ぎに妻と下の子が起きてくる。
七時半頃上の子が起きてくる。 朝食を摂る。 いつものように甜茶と香醋と花粉症の薬を飲む。
新聞を読んで風呂掃除。
昼はラーメンを煮て食べる。 今回は煮る時間が最高で硬さが丁度良くなった。 食後に甜茶と煎餅とチョコを食べる。
食器を片付けたり, 丼や鍋を洗ったりする。
着替えて仕事に出かける。
少し早目に家を出て, 定期を買う。 途中で給湯器の switch を切るのを忘れたのに気付いたが, その位なら多分大丈夫だろうとそのまま出かける。 定期を買ったので電車を一本逃したが, まあ計算上間に合うので大丈夫。 マフラーだけで出たが, 足元が寒い。
会合が長くて閉口。 トイレに行きたくてしょうがない。 又, 黒板に書いた字が読めなくて, 前に出て行かなくちゃいけなくなる。 ああいうのはホワイトボードの方が良く見える。 これで前に出てメモを取ったので, 又万年筆をポケットの中で落としてしまう。 今度は救済が早かったので, インクも無事だったみたい。
折角都会に出てきたので, 高島屋の伊藤屋に寄る。 Pelican のスーベレーンをちら見する。 色々探して Pilot の
Pensemble (
PSPC-01-DBN) を買う。 これでポケットの中でペンが落ちることもないだろう。 ところでこの伊東屋には狙っている PILOT カスタムヘリテイジ 92 がなかったみたい。 通販で買うか。
妻に頼まれていたので, 柿安で牛飯幕の内弁当を買って行く。
家の近くの駅で待ち合わせて, 上の子と一緒に帰る。
家に着いて風呂の湯をためる。 弁当を皆で食べる。 いつものように甜茶と香醋と花粉症の薬を飲む。
椀等を洗って米を研ぐ。 今日は洗うものが少なくて楽。
いつものように歯を磨いて湯を熱くして風呂に入る。 極簡単な風呂掃除。
コンタクトレンズを外す。 育毛剤を付け, 点鼻点眼。 ハンドクリームを塗る。
昨日のこの blog への access は 77. 微減。
昨日の NTT docomo の N-01E の今月のパケット代は 140 円 (+3 円) で, まだ無料分の内。 通話料 0 円 (+0 円) でまだ無料通話分の内。

(別窓を開かないバナーは右の column の真ん中辺にあります)

0