たけしのコマ大・数学科の第 246 回目。
ビートたけし
問題: 赤い賽子 (立方体) が一つと, 同じ大きさの白い賽子が多数ある。 以下の条件で白い賽子を並べられる最大数は幾つか?
・すべての賽子が赤い賽子に接する。
・各々の白い賽子の正の面積部分が, 赤い賽子の正の面積部分に覆われる。
・角で接したり辺を共有するような賽子は数に入れない。
テーマ: Holms の謎
戸部: (Sherlock Holms の扮装をして, パイプを左手に持ちながら) ヨーコ・トベがどうして結婚出来ないかって? 初歩的な問題だよ Watson 君。 それは, 彼女の性格に問題があるからだよ。 (泣) ということで, 今回はあの名探偵の登場となるのでしょうか? (マントで顔を隠す)
講師は竹内薫
東大生は花の東大シスターズ (木村美紀 東大大学院, 山田茜 東大経済学部四年)
戸部さん, 婚活アピール。
山田さんが日本に帰って来たとか。 卒業まであと半年ということで, インドとかトルコとか地球を回っていたそうだ。
まだあと四ヶ月間放浪し続けるとか。
たけし: 本当は運び屋やってんじゃないだろうな?
東大が香港大学を抜き, アジアでは世界大学 ranking 一位に。 (世界では三十位)
東大は秋入学や, OA ではない第三の選抜方式を考えているとか。
たけしは, 答から問題を作る入試はどうかと提案。
コマ大: たけし軍団 「私はこうして弟子入りしました!」
ラッシャー板前: 週刊誌に載っていたマスのマンションの写真を頼りに弟子入り! (ストーカーだな。 何ヶ月かかかったとか。 「私は板前です」 と言ったくせに, 餃子を作れと言ったら冷凍餃子を出したそうだ)
玉袋筋太郎: 追っかけをしていてそのままマスからスカウト! (追っかけは三人だった。 部屋に居座った。 二十万渡した。 かに道楽に落ちた。)
ガンビーノ小林: 弟子入りの為にマスの車をバイクで追走! そして...... (あの風貌で, あのバイクで追っかけまわして, 良く窓を開けてくれたな)
ここで問題提示。
Martin Gardner の問題。
当時 Rochester Univ. で素粒子物理学の学位論文を書いていた大学院生の Robert Holms 氏の出した答が今の所最適解。 (Sherlock ではない)
この問題は未解決問題なので, Robert Holms を超える解が出るかもしれない。
Let’s! Holms の謎! (右手で顎をつかみ, 悩んでいるような顔をする)
たけし: マンダム!
タカ: 意外に地味だったりする。
模型を手に皆で考える。
竹内: 結構沢山付く。 一つの面に最大幾つつけられるかという問題でもある。 変に付けると付けられない面が出来たりする。
セロテープでつけてやってみているたけし。
(ここで CM)
一旦完成系を作ったが, もっとつけられないかと考えているたけし。 最大で一面に七個までついている。 東大生やコマ大も一面に七つというこ所までは出来ている。
Set の後ろから東京名物大神本舗五百年が顔を出す。
「初めまして」 も名前なのかとたけし。
Hint: Martin Gardner の考えた答から Holms は更に四個付けた。
山田さんは旅行で建築にはまっている。 天井画とか壁画とかに見とれている。 タージマハルとカッパドキアの写真。
木村はボウリングの投げ方にはまっているとか。 師匠だと言ってタカと映っている写真を見せる。 タカはスコアが二百近くあるとか。 タカは頑張り過ぎて肛門が切れて痔になったとか。
解答:
コマ大: お手上げの 21 個。 (白旗を振っている人型になった箱を見せている)
たけし & ポヌ: 20 個。 ほんの一寸の隙間を作ってもう一個位出来るんじゃないかと思ったけれど無理。
東大生: 20 個。 7 + 7 + (周囲の) 6.
正解: 24 個。
ここで又, 東京名物大神本舗五百年が顔を出す。
(ここで CM)
解説: 先ず実物を見せる。 解答複雑。 しかし解を検索しても見つからないなあ。
一面に八個付けるという解も発見されているらしい。
最適解かどうかは未解決。
(図はきっとシャブリ氏が up してくれることだろう)
(ここで CM)
賞はなし。 (正解がない上に解答も似ているから)
ここで又東京名物大神本舗五百年がカンペを持って現れる。
戸部アナが 「もういいですから」 と言う。
次回は 「コマ大初の実業家!? とカクテルで検証」
参考 pages:
シャブリの気になったもの

0