ビートたけし
東大キューティー☆ペア (小橋りさ 工学部四年, 岡本麻希 文学部四年) の二人が来春, 東大と番組を卒業することになっている。
新メンバーとなる東大生を募集した所, 殺到した。
中村亨氏, 竹内薫氏共に出演。
東大生は木村美紀 東大大学院 (山田茜 東大経済学部三年, は就職活動でお休み), 衛藤樹, 伊藤理恵, 共に東大医学部五年, 岡本麻希 文学部四年, 小橋りさ 工学部四年。
たけしは, 男でも女でもいい。 男はマツコ・デラックスみたいに女だと言い張ればいいとか。
コマ大生と東大生はお話をしてもらったことがないとか。
番組 HP で東大生を募集した所, 応募は八通。 ドタキャンで三名が辞退。
残り五名が最終選考オーディションに進出。
コマ大面子が面接。
東大農学部二年, 杉山文菜 (あやな) (21)。 全日本スノーボード選手権大会優勝。 慶応大学から転校。 去年のバレンタインに彼氏に振られたのがきっかけ。 現在は別の彼氏が出来たとか。 それを聞いてアタルが 「マイナス十点」 と言う。 特技披露: ダブルダッチ。
工学部三年, 瀬戸山結衣 (21)。 2009 スポーツブランドのキャンペーンガールを務める。 雙葉出身。 将来の夢は研究者だとか。 父は東大, 母は早稲田, 姉が早大卒で脚本家 (舞台とか TV 番組もたまに)。 (脚本家に食い付くコマ大メンバー) 特技披露: マシュマロ大食い。 早くはない。 そういうわけで, 席に座って黙々と食べてもらう。
医学部医学科六年, 安川佳美 (23)。 四月から研修医なので記念出演。 今回だけの思い出作り。 在学中に本を出版したこともあり。 その印税で独り暮らしを始めたりした。 六, 七万部売れたらしい。 ダンカンより売れているらしい。 (一冊千円として, 印税百円ならば, 六百万?) 特技披露: 空手の型演武。 (力入ってない, 一寸てれが入っている) 護身術 (お宮を相手に)。
医学部医学科六年, 伊藤麻里江 (24)。 安川さんと中・高・大学全て一緒。 今回も安川さんに付いてきた。 内科医を目指す。 やはり思い出作り。 身長 173cm. お宮が隣に並ぶと肩の所になる。 特技披露: フラフープ。 首で二つ回す。
文学部三年, 阿久澤栄里子 (24)。 飲み会ではいつも幹事でサービス精神旺盛。 世間でもてはやされている, 東大女子という image に一寸物申すということで出て来る。 「美人で, 育ちも良くて, すらすら問題も解けて, 問題が一寸解けなかったらぷっと困った顔をすれば大丈夫みたいな, っていうのはおかしいんじゃないかと。 だからコマ大の皆さんの, 体を張って答を見つけ出す視点っていうのが生きる上で一番大事なんじゃないかと」。 ダンカンと握手。 (小林が, こんなキャラの濃い人が入ってきたら, 僕のポストが危なくなる, と言う) 特技披露: エア和太鼓 (和太鼓がないので)。
ここで瀬戸山さんのマシュマロを見てみると, ボールに山盛りだったものが半分位になっているが, お腹いっぱいですと give up 宣言。
(ここで CM)
オーディション (1) 知力
数学の問題を 「達磨さんが転んだ」 をしながら解き, 解答用カメラの前で答を発表。 正解でクリアの早抜け方式。
Q1. クラスから三人の学級委員を選挙するのに七人が立候補した。 クラスの総員が 45 人の時, 何票取れば当選確実?
間違えたらスタートに戻る方式。
(四人で票を分け合った場合, 45/4 = 11.25 だから 12 票取れれば当選確実)
杉山さん top 通過。
Q2. 正方形の折り紙を何回か折って, 面積が半分の正方形を作りなさい。
(各辺の中点を結ぶように)
安川さん。
Q3. ある会社では毎朝全員が全員に 「お早う」 と声をかけることにしているという。 ある朝声を数えたら 600 回あった。 この会社には何人の人がいる?
(n 人として n(n - 1)/2・2 = 600. ということで 25 人)
伊藤さん。
Q4. 5□4□3□2□1 = 10.
□ の中に +, - , ×, ÷ の記号を入れて式を作れ。
阿久澤さんが猛ダッシュしておいて何故か後退。
(5 + 4 + 3 - 2×1 = 10)
瀬戸山さん正解。 こんなの解けなかったらどうするとダンカンに訊かれて 「もう東大にはいられない」。
オーディション (2) 女子力
あるお題に対し, 自分ならどう対応するかを答えて, どれだけ男性の心が分かっているかをコマ大が判定。
A) あなたには片思いの男性がいます。 ある時, 親友から同じ人を好きだと言われました。 その時, あなたならどうしますか? (イラストを描いている たけうちきよのり って誰?)
杉山: 彼氏にしてから事後報告。 (ほとぼりが冷めたころに親友に事後報告)
瀬戸山: 「あ, そうなんだー!?」 ととりあえず言って, 家に帰った後にメールで親友に 「実は...」 と報告。
安川: 念を送る (♂)。 でも言わない (♀)。 友情が絶対優先で, 恋は絶対に終る。 生物学的には三年で。
伊藤: さっぱり諦める。 恋愛なんて自律神経の高ぶり。 (ダンカン: 東大生特有のものだよ。 他の大学だったら聞けない)
阿久澤: 好きな人に友達の気持を伝える。 先ず彼の気持を一寸確かめたいが, 自分の出方は見せたくない。 (これは駄目だね)
B) 「今日, 仕事で大失敗しちゃった。 本当に, この仕事続けていけるかな...」 という社会人一年目の彼氏からのメールに対し, どう返信し励ます?
実際に mail を送って回答。
安川: 件名: ごめん! 本文: 私も今卒試中で余裕ない (>_<)(>_<) (この二つは絵文字。 改行して次頁)
今度ゆっくり話聞く6(6 は thumb. 改行)○○頑張ってるし大丈夫だよ☆☆お互い頑張ろ♥♥ (^_-)
(スクロールさせる所がポイントらしい)
瀬戸山: 件名: メールありがとぉ♥♥ 本文: お仕事お疲れ様♪☆☆(改行)そっかそっかぁ(汗)それは大変だったね(>_<)(汗)(改行) でも失敗は誰にでもあるコトだから仕方ないよ!!(改行) いっつも頑張ってるんだもん↑次はぜーったい成功するよ(●^□^●)元気出してね(チューリップ)(二行改行)今日は夜まで起きてるから, 良かったら電話しよー♥
阿久澤: 件名:無題 本文:そっかぁ (涙)(二行改行)あたしも今日朝トイレ流し忘れちゃった(ムンクの叫び)失敗!!(二行改行)でも気付いてちゃんと流したよ♥(二行改行)だから大丈夫!!(改行)お互いがんばろ♥
杉山: 件名: 無題 本文: 忙しいのにメールしてくれてありがとうね(ドラえもん)!!(三行改行) お仕事大変そうだね(>_<)(絵文字)(汗)(二行改行)今度の土曜日はお家デートで手作り料理作ってあげるから元気だして(パンダ? 絵文字良く見えず)(三行改行)あなたの世界一の応援団長より(再び同じ絵文字だが良く見えず)
伊藤: 件名: 無題 本文: じゃあ何の仕事すんの? (絵文字も何もなし) (考え方がぐらつき始めましたとのこと)
岡本は友達を取る。 男一瞬ダチ一生。
木村は三人で付き合っちゃう。 (加藤茶方式)
(ここで CM)
オーディション (3) コマ大愛
コマ大に入学するなら知っておくべき番組に関する出来事や常識を出題。
Q1. マス北野曰く 「もし漫才師になっていなかったら○○になりたかった」。
一体何になりたかった?
杉山: オカマバーの店長。
阿久澤: ゲーマー。 (内向的なところが見え隠れする)
残り三人は数学者で正解。 (俺も忘れてた)
Q2. ここにいるコマ大メンバーの名称は?
□アタル, □の松, ガンビーノ小林 = 「○○番長」
杉山: アダルト, うめ, イケメン。
安川:シルシル, 無法, 地元。
Q3. コマ大ジャージの欠点は?
杉山: 加齢臭が際立つ素材を使ってる。
正解はポケットがない。
Q4. 戸部アナは元ミス○○?
立教。 (安川: 立教位かな〜, という一寸失礼な発言あり)
安川さん最優秀。
オーディション (4) 運
風船のロシアンルーレット。 風船が割れる確率は 1/6. 早いもの順に挑戦。
最初は阿久澤。 Safe.
伊藤, 瀬戸山, 安川と safe. 最後は杉山。 割れてしまった。
以上でオーディション終了。
コマ大は別室で選考。
杉山: 女子力テストの自信だけはある。
瀬戸山: 楽しみにしている。
安川: 結構自由に出来て楽しかった。
伊藤: フラフープもっと出来るんです。 すいません。
阿久澤: とにかくジャージが着たいです。 ポケットなくても我慢します。 お願いします。
合格は一番の杉山さん, と, 他四人全員です。
タカ: 何だよそれ!
ということでスタジオに四人登場。
オーディション (5) 人間性
オーディション会場の控え室 (オーディション前の東大生の楽屋) に隠しカメラを設置。 番組が仕掛けるドッキリにどう反応するかを check.
五人が入ってくる。
ドッキリ (1) AD が差し入れて持って来たシュークリームが一個足りなかったら?
一同大笑い。 コップだけはいっぱいあるらしい。 誰一人食べない。
ドッキリ (2) 遅刻したお宮に激怒するダンカンの怒鳴り声が突然隣の部屋から聞こえてきたら?
安川さんの携帯が鳴って電話に出る。
他の人は 「挨拶しましょうね」 と内容から確認している。 「ダンカンの所為で全然聞こえなかった」 という安川。
入ってくるコマ大。 皆立って挨拶。
「ダンカンに触られた」 と言う安川。
ダンカンが, 呼び捨てだね, 君は落とせば良かったと言うと, 「まことに申し訳ありませんでした, ダンカン」 と安川。 一同笑い。
ここでレギュラーの東大生と全面対決。 (全四問)
代表者同士で対戦 (正解で 3pt)。
他のメンバーも解答 (正解で 1pt)。
第四戦は個人戦で, 正解した人数×3pt 加算。
最終的に pts の多い team が勝利。 (ってどこがオーディションの二次選考なの?)
たけしとポヌも参加。
東大生が各試合で引き分けの時はたけしが判定。
美しい解法の team に 1pt 加算。
竹内: 東大大学院の理系入試問題。
(ここで CM)
第一戦: 木村美紀 vs. 阿久澤栄里子
マイクアピール合戦 コマ大愛対決
阿久澤: おい, 木村! いつまで美人東大生ぶってんだ〜! お前の所為でな, 後ろが大渋滞起こしてんだよ! とっとと引退しやがれ! (マイクを投げる)
木村: 早く拾いなさいよそのマイク。 (慌てて拾う阿久澤。 何故かへこへこ)
あなたそれだけ? (一寸可愛子ぶりっ子) 只の小娘が! 私はねコマ大が始まった当初からコマ大に愛をもってやってるの。 その愛はあなたの一億倍よ!
たけし: 「リボン」 って雑誌読んでるみたいだ。
問題: ある長方形を五本の直線で出来るだけ多くの小片に分割する。 その小片の数を求めよ。 (大学入試 level? 07 工学部研究科システム量子工学専攻)
阿久澤さんの描いている図が間違っている。 Regular は答が直ぐに出るが, 新 member はまだ全然出ていない。
木村 16. 阿久澤 15.
木村, 2, 4, 7, 11, 16 で階差数列を利用。
阿久澤はとにかくやってみた。 近くてほっとしている。
他の人は 16.
たけしは丸でも同じじゃないかと。 (別に丸じゃなくても変な形でも凸なら同じ)
正解は 16.
Regular : 新 = 5:2. (以下この順)
竹内のワンポイント解説。 木村の説明と同じ。 (n
2 + n + 2)/2.
第二戦 衛藤樹, 伊藤理恵 (秒殺シスターズ) vs. 安川佳美, 伊藤麻里江 (医学部先輩)。
伊藤麻里江: 衛藤さんも伊藤さんも分かってると思うけど, 先輩に気を使わないと学部で悪い噂流しちゃうよ。
衛藤: おい! 安川! 伊藤! 先輩 (小さい声で) 先輩だからって遠慮はしません。 秒殺で倒します!
(衛藤も, コマ大はうちらが先輩よ, 位のことを言ってやったらどうだと思う)
問題: 「正月クラブ」 は誕生日が 1/1 から 1/7 の七日間にある会員から構成されている。
1/1 生まれ, 1/2 生まれ, ..., 1/7 生まれの会員数は等しいとする。
三名の会員が会合した場合, 二名以上が同じ誕生日を有する確率を計算せよ。
但し, 正月クラブの会員数は多いので, 会員が各誕生日である確率はいつでも 1/7 とせよ。
(これも高校一年生 level? 08 理学部研究科地球惑星科学専攻)
新メンバーチームの方がレギュラーよりも早く答を書く。
続いて, 木村, 杉山瀬戸山コンビ, 阿久澤 (適当?), ぎりぎりでレギュラーチーム。
衛藤伊藤: 13/49. 安川伊藤: 19/49.
衛藤伊藤の解説。 一人目の誕生日はいつでも良い。 二人目が同じなのが 1/7. もう一人が同じなのが 1/7 でかぶっているのが二人とも同じ誕生日の場合でそれを引いた。
安川伊藤の解説。 余事象を考えて 1 - (6/7)・(5/7).
杉山瀬戸山が 19/49 でたけしが 1/49, 阿久澤は1/893.
正解: 19/49.
Regular team 全滅。 結果は 5:6 に。
竹内の解説: 余事象の説明。 19/49 ≒ 0.3878.
一寸由々しき問題。
(ここで CM)
第三戦: キューティー☆ペア小橋りさ, 岡本麻希 vs. リアルビーナス杉山文菜, 瀬戸山結衣
瀬戸山: 可愛いと思ってたんですけど, 可愛くないっちゃ可愛くないのかなあっていう, ね。
杉山: 三月で卒業なさるみたいなんですけど, 今日卒業なさって下さい。 (杉山, 瀬戸山が逆だったかも)
小橋: お二人ともフレッシュさはあるんですけど, 私たちは凄い仲良いし, ね, いつも分業と協業 (?) でやっているんで, もうそっちのチームワークで勝ちます。
岡本: フレッシュな分経験も甘いので, ま, そこら辺を上手く見せ付けて, ま, 分かって帰ってもらえればなと思います。
問題: 三次元直交座標 O-xyz の上に三点 A(3, 1, 0), B(2, 4, 1), C(1, 2, 2) がある。 この時, △ABC の面積を求めよ。(高校二年, 数学 B の問題じゃね? 07 工学部研究科システム量子工学専攻)
たけしが, なんだか座標を実際に作って解いている。
リアルビーナス答を先に書く。 次に木村。 キューティー☆ペアも時間ぎりぎり。
解答: 両方とも (5√2)/2
リアルビーナス: 三辺の長さを求め (AB = √11, BC = √6, CA = 3), 第二余弦定理から cos A (= 7/(3√11))を出す。 後は面積公式。
キューティー☆ペア: 三辺の長さを求める所は同じ。 B から CA に垂線を引いて, 三平方の定理からその長さを求めた。 (これで時間が掛かったわけか)
新メンバーの方は (5√2)/2, 30 (阿久澤) とか, 木村も (5√2)/2 と書いている。 秒殺は Heron の公式を用いた模様。 たけしは 32 (?).
正解: (5√2)/2
結果: 9:10.
ここでは丁度 4:4 で引き分けなのでたけしの判定が入る。
早い方ということで 9:11 に。
解説 (中村):CB を延長して xy 平面との交点を出すと D(3, 6, 0) になる。 x, y, z 各座標に着目せよ。 AB = BD で △ACD = 2△ABC. そして, C から AD に垂線を降ろすとその足が H(3, 2, 0). BH = 2√2.
一番簡単なのは, vec(AB), vec(AC) を出して, 外積を計算, その長さを求めて 2 で割る。
実際 vec(AB) = (-1, 3, 1), vec(AC) = (-2, 1, 2) で, vec(AB)×vec(AC) = (5, 0, 5) = 5(1, 0, 1) なので | vec(AB)×vec(AC)| = 5√2.
最終問題: 暗号文
「970」 は 「○□△☆×」
「2220」 は 「△□△☆×」
「2930」 は 「☆△□○×」 で表される。
この時 「781」 はどのように表されるか?
(最終戦は個人戦で一人正解毎に 3pt.)
Let’s! 下克上! (拳を上に突き上げる。 太鼓の音)
伊藤 (新), 安川は解答方法を見つけた模様。 (携帯電話かな?) 何かに当てはめている。
安川既に答が出た。 (秒殺を超えたマッハ)
伊藤 (新) が答を出した。
衛藤, たけしも続く。
木村も答を書いた .
竹内: 閃かないと出来ない。
解答: regular は全て○○○○○。 たけしも同じ。 新メンバーの方は答が出ていない二人。 マッハチーム (新医学部) も○○○○○。 阿久澤は○☆△☆○。
正解: 「○○○○○」
たけしは五進法で。
竹内の解説: 記号が五つなので五進法かなと。
970 = 12340(五) の如く。 2220 = 32340(五), 2930 = 43210(五).
そして 781 = 11111(五).
(ここで CM)
最終結果: 24:17 で regular の勝利。
たけし: 大体最後だけ三点にするのおかしいじゃねぇか。 今まで一点ずつでやってんのに。 ジャニーズ事務所の運動会みたいなことやりやがって。
(と言うように, 確かに最後の問題も regular に有利な問題だったような気がする。 大体暗号は数学じゃなくて, 数理問題だが)
参考 pages:
ガスコン研究所
シャブリの気になったもの
(1),
(2),
(3)


0