たけしのコマ大・数学科の第 165 回目。
ビートたけし
問題: 図 (横 6, 縦 4 の升目があり, 左下が S 右上が G. 座標にして (1, 1) が A, (2, 1) が B) のような碁盤の目上の道路がある。
S 地点を出発して, 道路上を東又は北に進んで G 地点に到達する経路を考える。
その経路の内 A 地点と B 地点を共に通る経路は何通りあるか?
(1999 年)
テーマ: 北大に挑戦。
1876 年札幌農学校として設立され敷地面積 177 万m
2 は日本一。
講師は中村亨
東大生はキューティー☆ペア (小橋りさ, 岡本麻希)
有名大学に挑戦シリーズとなるらしい。
六大学では直ぐ終わってしまったからか。
ゆくゆくは海外のものも扱うとか。
要するにネタ探しに困ったのか。
北大出身の有名人: 新渡戸稲造, 毛利衛, 三浦雄一郎, 奥寺健 (フジテレビアナウンサー) &c.
ガンビーノ小林は北海道の暴走族だったとか。
コマ大: ポヌさん限定, 北海道方言クイズ。
しばれる。 ヒント, 雪。 雪の所為で寒くなること? 正解です。
はんかくさい。 たけし 「煮え切らない?」 正解は 「非常識なお馬鹿さん。」
お手本。 「いやいやいや, 駐在所の前でネズミ捕りに引っかかっちゃってさ。 35km/h over で (一寸もう一回やらせて下さい)。
(で, どうなったのよ?)
コマ大: 居酒屋 「北海道」 赤坂見附店へ。
北大卒業生が集まっている。
上田健五 (42) 工学部情報学科修了。 音声認識研究。
杉山哲哉 (29, 工学部建築学科卒), 彩 (26, 理学部物理学科卒), 奏 (1)。
何故か問う大卒の鈴木太朗 (27) も。 北大理学部物理学科卒, 東大大学院物理学科修了だったそうだ。 岡本さんとはどうなったのか? 連絡先も分からず, その後の発展はない模様。
北大の魅力を色々語る。 何と言っても広いのが魅力のようである。
鈴木氏ここで水を雪に変える手品を披露。
鈴木氏は岡本さんに気がある模様。
植田氏, おいおい, 情報出身だろ? 時間切れ。 (大学シリーズ初)
杉山彩。 流石理学部 (関係ないか)。 51 秒。
鈴木氏。 岡本さんの為に頑張って 25 秒。 流石東大院修了。 手品で手から花 (?) を出す。
岡本さんはメアドは, 自分よりも速かったら教えてあげるとか。
タカ: メアドを教えたら三時間毎にメールが来ますよ。
たけし: 三ヵ月後にはメルアド殺人事件。
Boys Be Ambitious.
(先に番組冒頭近くでたけしに言われてしまった。 Boys be ambitious like this old man.)
(ここで CM)
たけしが問題を読み終わっていないうちに東大生が両者とも解き終わる。 秒数は?
ポヌさんは直ぐに答が出る。
だって教科書 level だものなぁ。 高校の数学 A (一年生相当) だ。
コマ大生はガンビーノ小林の北海道方言講座。
「(ゴミを) 投げる」 は 「捨てる」, 「バクる」 は 「交換する」, 「おだる」 は 「悪ぶる」 だそうだ。 最初以外は初めて聞くね。
都合で (大人の事情?) 無法松の熊本方言講座。
「しかぶる」 は 「漏らす」, 「武者んよか」 は 「かっこいい」, 「じごんす」 は 「お尻の穴」, 「じご」 が 「お尻」, 「す」 が 「穴」 らしい。 「じごんすばせせらせろ」 で 「お尻の穴を触らせろ」 という意味だとか。
解答:
たけし & ポヌ: 70. ポヌさんとしては 3 秒だったとか。 7!/(4!3!)・2 と計算したらしい。
東大生: 70. S→A が
2C
1, A→B は 1 通り, B→G が
7C
3 だから。
正解: 70 通り。
時間は?
たけし & ポヌ は 2 分 23 秒。
東大生は 30 秒。
鈴木氏メアド get.
戸部アナは着拒も出来るからと言っている。 他の members はそれはないでしょと言う。
番組では二人の恋の行方を近日公開と出たぞ。
(ここで CM)
解説: は東大生と同じ。
北大入試解説。
2009 年では総合最低 480.24/750. (最低なのに小数点以下があるのは?), 合格倍率は 3.9 倍。
数学は 120 分で大問五問。 それぞれに小問が三問程度。
今回のはその一つの大問の内, 小問三つの内の一つ。
最初のものは, S から G までの全経路数で
10C
4 = 210.
三番目は, 今日の問題の AB の所と CD (C は (4, 2), D は (4, 4)) を通らない経路数を求める問題で, 答は含除原理より 210 - 70 - 45 + 18 = 113.
(ここで CM)
賞は東大生。 (速かったから)
次回は 「氷点下の世界で極寒ロケ決行!?」。
参考 pages:
ガスコン研究所
シャブリの気になったもの


0