晴れ。 とても良い天気。 だが強風。 昨日寝るのが遅かったので, 今朝は 8:30 頃起きる。
妻は咽の調子も大分よくなったらしい。 イソジンのおかげだ。
日曜版がないので, あんまり日曜という気分にならない。
あまりにも風が強いので, とても布団など干せない。 洗濯物もかなり風にあおられて不安。
NHK-FM でシャルル・ミュンシュ指揮の第九を聞く。
昨日は結局, この blog への access が 276 もあったようだ。 年末で皆見る暇が出来たようだ。
昼頃風は止んだがどんどん曇ってくる。 洗濯物大丈夫かな。 予報はともかく, 雨が降らないか心配。
昼はラーメン。 妻にはざる蕎麦を作る。
心配していたら, 1:40 頃雨が降ってくる。 慌てて洗濯物をしまう。 暫く雨が降っていたが 2:40 頃には晴れてくる。 変化の激しい一日だ。
妻はおせち料理作りに余念がない。 僕は手伝いも出来ないので眠くてしょうがない。 昨日寝たのが今日になる寸前くらいだったからなぁ。 余計眠い。
で, 栗きんとんといえばクリキンだが (この辺強引な展開),
クリスタルキングの高音担当, 田中雅之が高音が出せなくなったのは, 歳を取ったからじゃなくて, 野球の球が咽に当たったからなんだと。 それで声帯が麻痺したんだと。 そんなことってあるんだねぇ。 憎むべきは野球だ (違う?)。
なんてことを書いていたら,
最近の子供は 「クリキン」 といえば, DS の game soft のことらしい。 本当は平仮名で 「
くりきん」 と書くらしい。 公式 site を見ても 「きん」 は 「菌」 のことらしいが 「くり」 は何だか分らず。 もしかして 「クリック」 か? 或いは 「クリアー」 かな?
夕方のグリムスの木の雲の形が変わったような気がする。 大きさの差が出て立体感が出たような。 知らない間に細々とした所を改良されているのだなぁ。
笑点はちゃんとある。 三十分大喜利。
その後スーパーに買い物に行く。 正月のものと今晩のお惣菜。
妻が去年も一昨年も僕が風邪で倒れていたというから, 調べてみたら, 確かに
一昨年は風邪で倒れている。 去年は大丈夫みたいだ。 というか今年の一月が風邪でひどかったのだった。 今年から来年にかけても注意しないとね。
しかし最近の女優 (タレント?) ってのはものを知らないなぁ。 自分の両親を 「父, 母」 と言えないし, 万里の長城を, 万里の頂上だと思っているし。 まったく情けない。
なんて打っていたら, PC が突然止まる。 再起動。 最近調子が悪いので, Norton Win Doctor と Norton Disk Doctor を起動。 Disk Doctor の方は特に異常を認めなかったが Win Doctor は沢山 error を出してくれたので修復。 これで少しは安定するのか?
妻は栗きんとんと格闘中。
怠惰な生活を送っている所為か体重増加中。
夜のグリムス gremz は星が瞬いている。
明日も blog 書きます。 内容はいつもと同じく大したことないけど (笑)。
☆
県民の不満
水, 犯罪対策, 地震対策, 医療, 職などの安全, 高齢化対策, 看護, 教育, 大雨対策, 地球温暖化。
☆
ドルを売ってユーロを買おう
というのが国際的な傾向らしい。
☆
年賀状早く着き過ぎ
年内に配達希望の人と間違ったという。
実際, 現場では遅配しないか戦々恐々といったところらしい。
どうなるでしょうか?
☆
au シカ
ドコモダケに対抗して作ったんだって。 知ってた?
ボーダフォンノミの方は本物なのか?
本当は
しまクリ三兄妹なんだと。 (もう話題が古過ぎる?)
☆
消失同盟
こんな同盟があることに驚き!
しかし
検索すると 61,600 件 もあるぞ。

0