朝は雨。 通勤時間帯は曇り。 段々晴れ。 朝は涼しいが, 段々暑くなってくる。 とはいえこれまでの暑さとは全然違う。 やはり秋だ。
連休明けだが, 先週よりは電車が混んでいなかった。
職場では, 例の腹が立つ mail の内容の件で問題になっていた。 まったく失礼極まる。 もう来年はこの件にはかかわらなくて済むようにしよう。
同僚に, 携帯の画面に貼るりらっくまのシールを貰った。 可愛い。
帰りに, 疲れていたので, 走れば間に合った電車を一つ見送って, 次の電車にした。 そしたら, その電車が四分遅れで来た。 結局乗換駅で走らなければならなくなった。 なんてこった。
家に帰ってきたら, 妻が珍しくドアを開けて待っていた。 中秋の名月だからだという。 良く見ると月が丸い。 そう言えば, 天気予報が曇りだからすっかり忘れていた。 心に余裕がないと駄目だ。
気温が下がってきたので, 風呂の設定温を上げる。
北側の窓から, 風がぴゅーぴゅー音を立てて入ってきた。
TV が番組改変期だからか, 特別番組ばかりでちっとも面白くない。
九時過ぎになって, 25 倍の双眼鏡で月を見る。 やっぱり兎に見える。
□イヤノレイヒ粧品って知ってますか? (わざと検索に掛からないように加工してます) 何だか同僚が引っ掛かったみたいで。 マルチらしいんですがねぇ。 世の中色々恐ろしいことがあるようです。 で, その同僚には, 周りが寄ってたかって止めた方がいいよの大合唱。 クーリングオフは効かないのか, 消費者センターに電話しろ, 弁護士を呼べの大騒ぎ (一寸誇張してます)。 そんなお金があったら, ハワイにも, オーストラリアにも, フィンランドにも行けるよ! ってな感じ。
後で聞いたら, どうやら, 下の方 (対販売者) はクーリングオフが効くが, 上の方 (販売者対販売店?) はクーリングオフが効かないから, 「あなたが解約すると販売者が困るんですよ」 と言われたという。 怪しい会社は, やり方も怪しい。
☆
そりゃそうだろうな
地方では高齢者が運転免許を返納しなくても出来ない状況にあるという。
そりゃそうだ。 地方は交通網が破壊されているからね。

0