晴れ。 昨日の天気予報では, 午前中曇りで午後雨であったが, 今朝は夕方から雨に変わっていた。 天気の変化が後ろにずれ込んだのだろう。
今朝のチラシの中で, ある大学の三年生が書いたという英文が載っていた。 が, 内容は一寸詩的な感じがするとはいえ, (英語で書かれていることを除けば) まるで小学生のよう。 大学生がこういう文を書くのは仕方がないにせよ, それを大学の宣伝のために用いるというのはどういう sense なのだろう。 他のはもっとひどかったということなのか。 邪推してしまう。
昨日ほどは疲れていないと思っていたが, ロッカーに頭をぶつけるは, 引き出しに指をはさむはで散々。 まだ疲れている模様。 ドリンク剤を飲んできたほうが良かったか。
電車は昨日よりは混んでいないが, 相変わらず。
午後になって曇ってきて, こりゃ予報通りだわい等と暢気に構えていたら, 急に雷雨。 ものすごく激しい。 会議が長引いてちっとも帰れない。
と思ったら, 駅まで自動車で送ってもらえて lucky! 電車も遅れていたりして, 色々大変であった。
雨もこの際夜のうちに降ってしまって, 明日は上がって欲しい。
皐月は雷雨で終わった。
職場で
ベテルギウス Betelgeuse の話題になった。 しかし皆, 星であるということを知らなくてびっくりした。 Betelbeuse という言葉はシュメール人の言葉で 「脇の下」 を意味するということだ。 それは知らなかった。
こっちでは 「巨人の脇の下」 を意味することになってしまっている。 多分誤った解釈によるのであろう。
Infoseek の記事から
飯島愛のポルノ・ホスピタル Powered by アメブロ を見てみた。
「
一発千金」 は 「一攫千金」 の間違いだろうと思われ。 (因みに, 普通に打ってみたら 「
一髪千鈞」 と変換された。 こんな言葉初めて知ったぜ)
気になったのは, 飯島愛の所為ではないが “Krankengeschicte” という綴りだ。 ドイツ語で 「病歴」 という意味なのだが “Krankengeschic
hte” と H が一個足りない。 これじゃ困るじゃん。
☆
そんな事言ったって
税収不足になるから, ディーゼルエンジンに灯油を不正に入れるのを止めさせようとしているらしい。
エンジンの為にはあまり良くないらしいが, 現に軽油じゃなくて灯油だって動くらしい。 しかも安いときちゃ, 止められないだろう。
ガソリンスタンドで出来ないようにしたって, タンクを持っていけば灯油自体は買えるわけだから, どこかでこっそりとタンクを開いて入れちゃえば誰にもとがめられないじゃないか。
でも, だからって灯油の税率を上げないでね。
☆
セコムの TVCM 内容変更
僕も TV で一度だけ見た。
大手警備会社のセコムは, 放映中のテレビ CM を中止し, 6 月 1 日から別の内容のものと差し替えることを決めた。
放映を中止するのは, 子どもや女性が携帯機器のボタンを押せば, セコムが現場に急行する 「ココセコム」 の CM. 道行く人や電柱で作業中の人が突然猛獣などに変身する内容で, 「極普通の人が犯罪者になりうることを比喩的に表現した」 という。
しかし同社は, この CM が, 電設工事などに携わる人たちに不快な思いをさせたと判断し, 中止を決めた。 内容を一部手直しし, 改めて放送するという。
一寸びっくりはしたが, それほどのものかなぁ。 一寸電設工事の人も過剰反応ではないか。 当事者だとそう思うのかなぁ。
まぁ道行く人にしておけば安心かも。
☆
National 電化製品
冷蔵庫も入っているんで, 一寸ドッキリ。
でも古いのだったから OK. うちのは関係なかった。
☆
B. ラッセル
やっぱりいい事言うなぁ。
☆AutoPage
アクセス解析が復旧したらしい。
というわけで, 自分のを見てみた。
とりあえず pattern 3 でないことだけは分かった。
が, 5/21 (月) 以降がおかしい。
この日から順に, 19, 0, 0, 25, 7, 2, 9, 8, 65, 9, 69 って。 2 とか 7 はまだ分かるが, 0 って!
だって自分は毎日見ていたんだから 0 はあり得んよ。
Host 名も alog2.teacup.com が top っておかしいし。
なかなかまともな表示もされないし。 早く治っておくれ。
お, real time preview が大きくなったぞ。 と思ったが間違いだった。 只単に貼ってあった URL が長いから, 幅が大きくなっていただけだった orz.

0