今朝も寒くて目が覚める。 晴れ。 放射冷却なのか, 24℃ を切っている。
妻が又あちこちに発疹が出来ていると訴える。 しかし痒みはないという。 確かに背中とか発疹が出来ているのが認められるが, 痒くもないのでは特に問題があるとも思えないので, 経過を見るしかない。 何もないといいのだが。
PC を立ち上げると, いきなり CHKDSK が始まりびっくりする。 思い当たるのは, 昨日の Norton の download だ。 InternetSecurity 本体他, 幾つか install した。 その時に何か不都合があったらしい。 Bad link だの何だの, 幾つか error を修復。 今の所問題なく動いてはいるが, そろそろ back up は取っておいた方がいいかもしれない。
妻が見ている NHK の 「純情きらり」 だが, 主人公の桜子が結核だという。 それはいいのだが, どうも唐突だ。 だって咳も何も全然その兆候がなかったのだから。 これじゃぁまるで夢落ち (今までのは全部夢だった, という終わり), や,
紅楼夢のように 「というお話だが, 本当かどうかは分からない」 みたいなのと同様に, 死亡落ちじゃぁ無理やりだなぁと思う。 紅楼夢は, 何だか政治的な問題があって, そういう書き方にしてあるようだ (長恨歌も政治的問題で時代を変えてあるらしい)。 とにかくこんなんじゃ僕は納得出来ないね。 見てなくて良かった (笑)。
妻が, 長葱を新聞広告で束にして 「葱束をあなたに」 等と言って笑っていた。 小説等の題名としては一寸心惹かれそうな感じだ。
「
ガラスの花束にして」 という岩館真理子の漫画がある。 それを一寸思い出した。 抑々岩館真理子の漫画に最初に出会ったのは 「
約束」 というものだ。 雑誌初出時に出会って, その後思うところあって岩館真理子の漫画を読み漁っていた時に再び出会った。 思えば, 最初に 「約束」 を読んだ時の感動が忘れられなくて, 今でも少女漫画を読み続けているような気がする。 だけど, 漫画でも小説でも, なかなかあのような作品には出会えずに悶々としているのであった。
コンサートに出かけるので, 昼はそそくさと, 普通の蕎麦と素麺の二色蕎麦風。 やはり素麺は美味い。
出かける時刻を言っておかなかったので, 前回より一本電車が遅くなる。 その上, 出がけに下駄箱の扉が外れて焦る。 行ってみるともう長蛇の列だった。
コンサートのことは別に書くとして, 終わってから, 駅近くの喫茶店に行くともう満員。 店員もコンサートのことは知らなかったらしく, 別の客に何で突然こんなに混んだのかと, そのわけを尋ねていた。 僕はフルーツパフェを, 妻はケーキとコーヒーを頼む。
家に帰ってきてから, 疲れたので暫く横になって休んだ。 もう二人とも歳を感じる。
☆
ビンラディン死亡?
フランスの地方紙レスト・レピュブリカンは 23日, 仏情報機関の極秘報告書をもとに, 国際テロ組織アル・カイダの指導者ウサマ・ビンラディンが 8 月 23 日, パキスタンで腸チフスの為に死亡したと報じた。 一方シラク大統領は 23 日, ビンラディンの死亡は確認できないと表明。 パキスタン内務省高官も同日, 「ビンラディン死亡の情報はない」 と語ったという。
あんまり死亡説は信じられないが, 隠しているという可能性も否定出来ない。 死亡していれば USA は手を引かざるをえないとは思うが, 中東の平和が約束されるというわけでもない。 どうなるのか予断を許さない。
☆面白い pages
Whiteney Aitport
blelb

0