金曜いいともの 「回転焼き」 あれは銅鑼焼きとは違うと 「
いいとも掲示板」 に二件の書き込みあり。
☆メレンゲ
阿木燿子 舞台 「隣の女」 の宣伝。 ベリーダンスを習っている。 天然ボケ。 著書 「ほっぺた ぽろりんレシピ」。 上田晃之 (てるゆき) は 15 歳不良時代の写真。 工藤静香ファン。 原口, はなわは (演劇?) 学校の後輩。 マイホームビデオ。 「引っ越しのサカイは本当に勉強する」 話。 坂口憲二ハワイ留学時代の卒業式の写真 (25 歳)。 サーフィンばかりしていた。 女性のタイプは気が強くて引っ張っていってくれる人。 優しくて品がある人。 役者デビュー第一声は 「お茶飲
もうよまない (NG 10 回)。 フィギュアが趣味。
通りの達人 (この辺うたた寝しててあまりよく見てない): 葉山 280g ¥14700 のサーロインステーキ。
お取り寄せ: 偽矢部 vs. 偽キダ・タロー。 大阪。 日本一売れないものは食器。 二問目でアタックミス。 1957 年からさん年間通天閣が日本一だったのは大時計で直径 5.5m. ローソンは元々牛乳屋だった (1939 年)。 ゲストチーム優勝。 夢一喜のロースハム, チョリソー。 負け組はたこ焼きようかん。
探偵団: 山本益博の東京のお勧めの店三軒 (ここでロッシーニのセビリヤの理髪師のアリア 「私は町の何でも屋」 がかかる)。 ワインの利き酒テスト¥1500 と¥30000. 見事正解。 銀座の蕎麦屋 「流石」。 ひやかけ¥1000. 蕎麦は食べたり啜ったりするのではなく 「手繰る」。 千代田区 (神田) 猿楽町インドカレー 「カーマ」。 カレーは香り, 辛さ, 色。 チキンカレー¥850, サブジカレー¥850. (神保町) 一ツ橋のレストラン 「七條」。 海老フライ。 冷凍物だが, 解凍方法は秘密。 ヒントは, 塩と重曹を入れた水の中で解凍する。 (料理とはと訊かれて) 「料理は人の命を繋ぐもの。 内山が和牛サーロインステーキ赤ワインソース¥4000 を食べて終わり。 食べすぎ。
☆TV おじゃマンボウ
ゲストは島崎和歌子とホリ (物真似タレント)。 今日は中山秀征 37 歳の誕生日。 「摩訶! ジョーシキの穴」 という番組の宣伝。 金太郎飴型ゆで卵 「ボイルエッグ」。 火熨斗 (ひのし, 昔のアイロン。 因みに現在の電気アイロンになる前にガスアイロンというのもあったらしい)。 蠅取り瓶。 花氷箱 (花氷を乗せる台。 今で言う冷風機の前の形のようなもの)。 最新回転寿司事情。 ビビン冷麺 (決め手はコチュジャンとすり下ろした梨)。
☆IQ サプリ
石川亜沙美とサエコが今日の萌えキャラ。
(1) 5×8×1 のタイルを隙間なく詰めて正方形を作る。 最低必要枚数は?
(2) A グループ “W, る, フ”, B グループ “A, あ, エ” では 6 はどっち? (ヒント: 書いてみる)
(3) これはマッチ棒の問題なので略 (5 本のワイングラスの形に並べたマッチ棒, ▽の下に⊥, を二本動かして今日の占いの結果にする)。
(4) はなわ登場。 例題 (a) スポーツが盛ん, 皆いつも汗をかいているが, 選手がいなくて指導者ばかり, それは高知県。 (b) 最強の男がいる。 皆が恐れていて, 喧嘩に負けたことはない。 名前はヒロシ。 それは広島県 (ヒロシ負けん)。
問題: はなわの本名は 「はなわなおき」。 「本名なんだ〜」 と良く言われる。 しかしこの県に来ると 「なおきはなわ」。 この県は?
(5) 漢字式。 問題省略で答えだけ。 太, 反, 穴, 犬, 尺, 写, 皿, 札, 玉, 支, 氏, 主, 氷, 号, 正, 兄, 民, 礼。
(6) ゴリラ社長とライオン部長が飛行機に乗って雲の上に。 雲からぶる下がって逆さまに地上を見る。 アメリカは変わる。 イギリスは変わらない。 フランスは変わる。 日本は変わらない。 さて何のことを言っている?
(7) びふじに□つね (せ)。 □には何が入る? (ヒント: 日常にある)
(8) OL 京子は会社からの帰り道, 家に向かって駅から歩いていた。 途中, 後ろから何かがついてくる気配がする。 それは何かの動物だ。 京子は 「怖い」 と叫んで一目散に逃げ出した。 さて, その動物は?
[宿題] 「÷84」 は何と読むか?
☆めちゃいけ
27 時間 TV の復習。 スタッフも出演者も疲労の為手抜き番組なのだろう。 加藤のマラソン。 今みると計画が無謀。 走っている途中で (実際のマラソン競技でやっている様に) シャワーで水をかけてやるとか熱中症対策を立てねばならない, 途中で他所の番組に出演させるなんて何をさせたいのか不明。 前にも述べたが最初から ending に goal させようとするからいけないので, もっと余裕を持たせるべき, 等々。
☆世界の絶景百選 II
(1) イタリア青の洞窟 Grotta Azzura 森公美子。 潮の関係で中々行けない。 入るタイミングが難しい上に, 下手に入ったら出るのが大変。 海底が石灰岩だから青くなる。 日が中に差し込まないと青く見えない。 オーソレミオを歌う。
(2) USA ヨセミテ国立公園。 内山理名。 40° の坂道を車で下りていた。 El Capitan: 高さ 1095m の大岩。 Mirror Lake. 二時間登山したあとに見える大パノラマ。
(3) オリエント急行。 中尾彬と小沢真珠。
(4) ピラミッド。 勝俣と金子 (ウォーター・ボーイズのおかまキャラ)。
(5) 中国泰山。 MEGUMI と KABA. (alphabet ばっかり)。 七千段の石段を登る。 しかしなんだか食ってばっか。 最大傾斜 50° の石段が続く十八盤が難所。 五百人以上が日の出を待つ。
(6) 南米エンジェルフォール。 高すぎるので滝壷が出来ない。 有坂来瞳。 日本出発から 119 時間かかった。
審査不要。
☆恋から
野球のため 30 分遅れで開始。
嫉妬は妻が疑わしくなることではなく, 自分自身が疑わしくなることである (バルザック)。
新人二人: 石坂 (28) 会社受付, 渕上 (26) パチンコ屋店員。 ゲストは中山エミリ。
テーマ: 男としての底が見えたと感じた一言。
「あ, どうも」 外崎。 デート代を割勘で払わされた。 全然払う気ない。 (お前もだろ!)
「店長呼べ」 絹川。 ファミレスで料理に髪の毛が入っていた。 「お取り替えします」 と言っているのに 「店長を呼べ」 と言ってきかない。
「何で俺が」 吉元。 終電がなくなってラブホで泊まる。 昼頃まで寝て延滞料込で¥15000 取られた。 「何もしてないのに何で俺が」 と。 福元: 友達なら泊まっても何もしない。 河島: 男を試したことあり。
「あたふたする」 石坂。 「生理が十日以上遅れている」 と言った。 結局二ヶ月後に別れた。 エミリに 「結局本気じゃなかったって事ですね」 と言われミリオネア風に 「正解」。 西園 (けむりちゃん) 早く結婚したい。
「仕事を一緒に休もう」 池田。 男は仕事を休んじゃ駄目。 置いていかれると寂しいと思うが, かっこいいと思う。 (賛同多数)
「サッカーで人格変わる」 武原。 ゴール直前にチャンネル変えると怒る (そりゃそうだろ)。 あたしがいないときにサッカーなんて見ればいい (それもそうだ)。
説教部屋行きは武原。 さんま 「サン様」 で登場。

0