Google chrome cast が一番簡単だと設置してあったのに
こんなに切羽詰まってじゃなく早く書けよ〜なんですが。。。^^;
何せ初めての経験で💦
私はultraと言う4KTVも対応の1万円弱の買いました。
古いTVなのに^^;いつか買い替えた時の為に・・・(笑)
コンサートcastが対応するか?心配・・・
ミラーリングマークが出ない場合もあるらしく
ミラーリングマークとは・・・・
これタップするとcast等(違うミラーリングできるのいろいろありましたが他はわからないですーー;)
ミラーリング対応機器が設置されていればTVの大画面で見れます。
設定も簡単でしたが覚えてない💦(役立たず^^;な奴...私)
HDMI接続できるTVならうちの15年選手のTVでも設置できました。−−v
ただ・・・
違うアイドルのオンラインコンサートのブログとか見させていただきましたが・・・
〜どうもchrome castは、アンドロイドではミラーリングが出来なくても画面ごとTVに映せるらしいのですがiphoneではできないとーー
でも…直接iphoneやIpadをLightning to Digital AvでHDMI接続すればできると言う事で急遽購入して設置しました。
本当にTVとiphoneの間にコンセントとHDMIで繋いだだけでIphoneの画面丸々TVに映りました。
これで大画面で見れるかな?
castが接続できない場合直接つないでみるのも手です。
castもLightning to Digital Avも同じ内容機能で格安のも出てます。が純正品でもアップデートすると反応しなかったとコメント出てました。接続後、Iphoneを一回電源OFFにして再起動したらできました。
この方法が一番簡単ですがコンサート中iPhoneがいじれないし、通知等も表示されると思います。なので始まる前に各アプリの通知を切っておいた方が良いかもです。
それが、
面倒なのでIpadで繋ごうと思って接続してみたら全面表示にならなかった(少し小さいです。)
後2日半あるので設置が間に合いそうな方はチャレンジしてみてください。
これは6000円くらい(価格が上がってた💦)
似たようなものがいろいろ出ていますが接続口が違いますのでお間違いなく。。。
もし、接続するならHDMIケーブル必要です。(100均で500円で売ってました。レコーダーとか買うと付いてくるので家にある方多いいのでは?)と(接続部なんでこんな短いのか?−−;)
ですので延長コードとTVにぶら下げるの嫌なのでTVの上に置けるように台も買ってしまいました。
チケット安かったけど普通のチケット以上にお金かかってる〜@@
皆さん〜ファイティン!

7