2008/10/1 23:48
196回目の日記♪ 普通の日記
皆さん、こんばんは。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
今日のネタを紹介したいと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000000-hsk_ud-l27
名古屋のナナちゃんにライバル出現!?
10月3日に開業する商業施設、「ブリーゼブリーゼ」(大阪市北区梅田)のエントランス「メディアコート」に、同施設のコミュニケーションキャラクター「ブリCH(ブリチャン)」が設置されたが、10月3日のグランドオープンから一般公開されるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000114-jij-soci
滋賀県文化財保護協会は本日、同県東近江市の金貝遺跡で、神社本殿の建築様式の基本とされる「三間社流造」の遺構が見つかったと発表したが、周辺の遺構から、この建物は平安時代前中期の9〜10世紀に建てられたとみられ、三間社流造でこれまで最古だった鎌倉時代初期の神谷神社(香川県坂出市)より約200年以上早く、神社建築の起源を知る上で重要な遺構という事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000031-maip-soci
大正ロマンを代表する画家、竹久夢二(1884〜1934)が近松門左衛門の代表作「心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)」の登場人物を描いた未発表の日本画が、東京都内で見つかりました。
夢二の数多い芝居絵の中でも肉筆画としては最初期の作品に当たるそうです。
《いつもの事ですが、左側にある幕末維新のバナーをクリックして頂ければ幸いです。》
0
今日のネタを紹介したいと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000000-hsk_ud-l27
名古屋のナナちゃんにライバル出現!?
10月3日に開業する商業施設、「ブリーゼブリーゼ」(大阪市北区梅田)のエントランス「メディアコート」に、同施設のコミュニケーションキャラクター「ブリCH(ブリチャン)」が設置されたが、10月3日のグランドオープンから一般公開されるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000114-jij-soci
滋賀県文化財保護協会は本日、同県東近江市の金貝遺跡で、神社本殿の建築様式の基本とされる「三間社流造」の遺構が見つかったと発表したが、周辺の遺構から、この建物は平安時代前中期の9〜10世紀に建てられたとみられ、三間社流造でこれまで最古だった鎌倉時代初期の神谷神社(香川県坂出市)より約200年以上早く、神社建築の起源を知る上で重要な遺構という事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000031-maip-soci
大正ロマンを代表する画家、竹久夢二(1884〜1934)が近松門左衛門の代表作「心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)」の登場人物を描いた未発表の日本画が、東京都内で見つかりました。
夢二の数多い芝居絵の中でも肉筆画としては最初期の作品に当たるそうです。
《いつもの事ですが、左側にある幕末維新のバナーをクリックして頂ければ幸いです。》
