2008/7/18 21:26
131回目の日記♪ 普通の日記
皆さん、こんばんは
昨日は試験勉強に追われていて、更新出来ず、楽しみにして下さる皆様、誠に申し訳ございませんでした。
また更新出来ない日があるかもしれません。
どうか、ご理解頂ければ幸いです。
簡単に昨日の事をまとめたいと思います。

「ちりとてちん」のメモリアルブックを買いました。
「ちりとてちん」のスピンオフで『まいご3兄弟』が衛生第2で7月27日の午前11時から、8月10日午前10時5分に放送されます。
8月10日の放送は全国放送ですが、7月25日の夜20時から関西のみで放送されます。
どんなストーリーなのかは、この本を手にしてからのお楽しみですが、懐かしい名場面など色んな物がつまっている素晴らしくて濃い本です。
今日のネタを紹介します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000022-maiall-soci
紫式部が田んぼを占拠しちゃった!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000014-bcn-sci
アイフォーンが気になる方に吉報です。
アイフォーンのメリットとデメリットについて、詳しく書かれていますので参考にして下さい。
ところで、南北海道代表大会なんですが、遂に決勝となりまして、札幌第一と北海が対戦します。
一方、北北海道代表大会が始まりました。
帯広大谷 0対7 旭川工
釧路工 2対9 稚内大谷
北見北斗 3対4 駒大岩見沢
釧路商 0対2 北見柏陽
《番外編〜拙者が夏休みに向けて考えている事〜》
来月から夏休みに入ります。
8月と9月の2ヶ月間、現時点での予定は多少はありますが、ほとんど土日ですね。
あれあれ、平日は??
実は平日の予定は現時点では、ガラガラ状態である。
え〜、それじゃあ、どうする?と考えた拙者。
実は、新選組ゆかりの地巡り、まだ制覇していない。
行ったのは日野市、京都市下京区と中京区、函館市、会津若松市で、流山市はボランティア活動で行ったのは確かだが、旅としては完遂していないので除く。
現時点で残っているのは、8月下旬に行く山梨県甲州市勝沼、流山市、京都府伏見区、岩手県宮古市、北関東3県、東京(試衛館跡や伝通院など)となっています。
さぁー、どうする!?どうする!?
あの〜、結論は??
はい!結論が出ました!
なになに??
一人旅に出ま〜す!
えぇー!!いいんですか!?
行くしかないだろう!
みんな、忙しいから仕方がないのさ〜。
たがな、問題点はマネーと日程だ!
残っているところの中で最も遠いのは岩手県宮古市だ。
新幹線で行きたいのだが、それよりも安い方法がある。
それは、夜行バスだ!
以前、4回目の函館に行った時に夜行バスで行った時、片道で1万円に対して障害者割引で、半額という事を記憶しているのである。
それよりも、日程に対して気にしている拙者。
なぜなのか?
本人部会の副代表として、会議に出るというのはどれだけ大事かというのを考えている。
それだけではない!拙者がいないと、誰かが怒って黙らせる事が出来るのか分からない!
拙者がいれば、ある程度うるさくなっても黙らせておけば大丈夫という事である!
理由はそれだけではない!
原油高騰により、飛行機を使いたくないと思うだろう。
拙者もその1人だが、やむを得ず、新幹線や夜行バスを使うしかなく、平日も混むかもしれないという予想をしなくてはいけないからだ。
タイミングそのものが必要かもしれない、そう思った。
あ、もちろん親にも話さないといけない。
〈完〉
《いつもの事ですが、左側にある幕末維新のバナーをクリックして頂ければ幸いです。》
0

昨日は試験勉強に追われていて、更新出来ず、楽しみにして下さる皆様、誠に申し訳ございませんでした。
また更新出来ない日があるかもしれません。
どうか、ご理解頂ければ幸いです。
簡単に昨日の事をまとめたいと思います。

「ちりとてちん」のメモリアルブックを買いました。
「ちりとてちん」のスピンオフで『まいご3兄弟』が衛生第2で7月27日の午前11時から、8月10日午前10時5分に放送されます。
8月10日の放送は全国放送ですが、7月25日の夜20時から関西のみで放送されます。
どんなストーリーなのかは、この本を手にしてからのお楽しみですが、懐かしい名場面など色んな物がつまっている素晴らしくて濃い本です。
今日のネタを紹介します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000022-maiall-soci
紫式部が田んぼを占拠しちゃった!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000014-bcn-sci
アイフォーンが気になる方に吉報です。
アイフォーンのメリットとデメリットについて、詳しく書かれていますので参考にして下さい。
ところで、南北海道代表大会なんですが、遂に決勝となりまして、札幌第一と北海が対戦します。
一方、北北海道代表大会が始まりました。
帯広大谷 0対7 旭川工
釧路工 2対9 稚内大谷
北見北斗 3対4 駒大岩見沢
釧路商 0対2 北見柏陽
《番外編〜拙者が夏休みに向けて考えている事〜》
来月から夏休みに入ります。
8月と9月の2ヶ月間、現時点での予定は多少はありますが、ほとんど土日ですね。
あれあれ、平日は??
実は平日の予定は現時点では、ガラガラ状態である。
え〜、それじゃあ、どうする?と考えた拙者。
実は、新選組ゆかりの地巡り、まだ制覇していない。
行ったのは日野市、京都市下京区と中京区、函館市、会津若松市で、流山市はボランティア活動で行ったのは確かだが、旅としては完遂していないので除く。
現時点で残っているのは、8月下旬に行く山梨県甲州市勝沼、流山市、京都府伏見区、岩手県宮古市、北関東3県、東京(試衛館跡や伝通院など)となっています。
さぁー、どうする!?どうする!?
あの〜、結論は??
はい!結論が出ました!
なになに??
一人旅に出ま〜す!
えぇー!!いいんですか!?
行くしかないだろう!
みんな、忙しいから仕方がないのさ〜。
たがな、問題点はマネーと日程だ!
残っているところの中で最も遠いのは岩手県宮古市だ。
新幹線で行きたいのだが、それよりも安い方法がある。
それは、夜行バスだ!
以前、4回目の函館に行った時に夜行バスで行った時、片道で1万円に対して障害者割引で、半額という事を記憶しているのである。
それよりも、日程に対して気にしている拙者。
なぜなのか?
本人部会の副代表として、会議に出るというのはどれだけ大事かというのを考えている。
それだけではない!拙者がいないと、誰かが怒って黙らせる事が出来るのか分からない!
拙者がいれば、ある程度うるさくなっても黙らせておけば大丈夫という事である!
理由はそれだけではない!
原油高騰により、飛行機を使いたくないと思うだろう。
拙者もその1人だが、やむを得ず、新幹線や夜行バスを使うしかなく、平日も混むかもしれないという予想をしなくてはいけないからだ。
タイミングそのものが必要かもしれない、そう思った。
あ、もちろん親にも話さないといけない。
〈完〉
《いつもの事ですが、左側にある幕末維新のバナーをクリックして頂ければ幸いです。》
