2008/5/16 23:26
71回目の日記♪ 普通の日記
拙者のブログのカウンター数が6500人を突破して、順調に増えていますが、すごく嬉しいですね
このまま驚異のスピードで増えて行くとしたら、ブログを開設してから1年足らずでカウンター数が1万人を突破する可能性もあるんじゃないかと思います
4月分のカウンター数を調べてみると約2600人で、3月分と比較すると2倍ぐらいもあり、試しに5月分を調べてみたら既に2500人も来ていまして、それを参考にして計算すると、カウンター数が1万人を突破するには早くても夏になるのではないかと思います
いやぁ、すごい、ビックリしている拙者でございます
今日は皆様に面白いバトンを紹介したいと思います
「洋梨の函館生活」というブログを書いておられる洋梨さまから、函館に関するバトンを頂きましたので、早速バトン内容を書いてみました
1.函館歴は何年ですか?
函館市に住んでいる訳ではないのですが、旅が好きな者として答えたいと思います。
函館へは夏に1回、冬に4回、合わせて5回で来年の春と秋で函館の四季を制覇したいと考えています。
2.函館を愛するようになったきっかけは?
やっぱり、土方歳三様の影響ですね♪
(激しく萌える拙者でござる♪)
3.函館に、言いたいことは?
グルメも観光も夜景も最高です♪いつか函館市に住んでみたいですね♪
それまでに1つだけ申し上げたい事があります。
土方歳三様そして函館戦争ゆかりの地の説明板などの整備をしっかりとお願いします。
4.函館、と聞いて真っ先に思いつくのは?
五稜郭タワー、五稜郭公園など。
5.函館を自己PRしてみよう。
土方歳三様が散った地だけではなく、異国に居るような立派な街並み、函館山や五稜郭タワーから望む夜景、グルメ、道立四季の杜公園から望む裏夜景など、見どころ盛りだくさんの街でございます。
6.函館、と言えばイカ。イカをさばけますか?
さばける訳ではないのですが、本当にうまい♪
7.函館弁で、日記ををつけてみましょう。
函館は、なまら、最高だわ♪
いっつも行くだわ♪
(訳)
函館はとっても最高です♪
いつでも行きます♪
8.函館の懐かしい風景、と言えば?
懐かしいというより、今まで5回も行った函館の思い出は全て新しいです。
9.函館の穴場、と言えば?
道立四季の杜公園で満天の空と共に望む裏夜景です♪
10.よく出没するスポットは?
出没する訳ではないのですが、五稜郭タワーは必ず行きます♪
ちなみに「洋梨の函館生活」のブログはこちらです
http://younashi.cocolog-nifty.com/blog/
今日のネタはこちらでございます♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000943-san-soci
品川プリンスホテルに併設された「エプソン品川アクアスタジアム」にて、アシカの「プッチ君」がお笑い芸人の爆笑ネタを披露し、トレーナーが数える10までの数字に合わせて、3の倍数と3のつく数字で雄たけびを上げて、5と5の倍数で興奮して鼻息が荒くなる姿に観客は大喜びなんです
《いつもの事ですが、左側にあるランキングサイトへのクリックをよろしくお願いします。》
0

このまま驚異のスピードで増えて行くとしたら、ブログを開設してから1年足らずでカウンター数が1万人を突破する可能性もあるんじゃないかと思います

4月分のカウンター数を調べてみると約2600人で、3月分と比較すると2倍ぐらいもあり、試しに5月分を調べてみたら既に2500人も来ていまして、それを参考にして計算すると、カウンター数が1万人を突破するには早くても夏になるのではないかと思います

いやぁ、すごい、ビックリしている拙者でございます

今日は皆様に面白いバトンを紹介したいと思います

「洋梨の函館生活」というブログを書いておられる洋梨さまから、函館に関するバトンを頂きましたので、早速バトン内容を書いてみました

1.函館歴は何年ですか?
函館市に住んでいる訳ではないのですが、旅が好きな者として答えたいと思います。
函館へは夏に1回、冬に4回、合わせて5回で来年の春と秋で函館の四季を制覇したいと考えています。
2.函館を愛するようになったきっかけは?
やっぱり、土方歳三様の影響ですね♪
(激しく萌える拙者でござる♪)
3.函館に、言いたいことは?
グルメも観光も夜景も最高です♪いつか函館市に住んでみたいですね♪
それまでに1つだけ申し上げたい事があります。
土方歳三様そして函館戦争ゆかりの地の説明板などの整備をしっかりとお願いします。
4.函館、と聞いて真っ先に思いつくのは?
五稜郭タワー、五稜郭公園など。
5.函館を自己PRしてみよう。
土方歳三様が散った地だけではなく、異国に居るような立派な街並み、函館山や五稜郭タワーから望む夜景、グルメ、道立四季の杜公園から望む裏夜景など、見どころ盛りだくさんの街でございます。
6.函館、と言えばイカ。イカをさばけますか?
さばける訳ではないのですが、本当にうまい♪
7.函館弁で、日記ををつけてみましょう。
函館は、なまら、最高だわ♪
いっつも行くだわ♪
(訳)
函館はとっても最高です♪
いつでも行きます♪
8.函館の懐かしい風景、と言えば?
懐かしいというより、今まで5回も行った函館の思い出は全て新しいです。
9.函館の穴場、と言えば?
道立四季の杜公園で満天の空と共に望む裏夜景です♪
10.よく出没するスポットは?
出没する訳ではないのですが、五稜郭タワーは必ず行きます♪
ちなみに「洋梨の函館生活」のブログはこちらです

http://younashi.cocolog-nifty.com/blog/
今日のネタはこちらでございます♪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000943-san-soci
品川プリンスホテルに併設された「エプソン品川アクアスタジアム」にて、アシカの「プッチ君」がお笑い芸人の爆笑ネタを披露し、トレーナーが数える10までの数字に合わせて、3の倍数と3のつく数字で雄たけびを上げて、5と5の倍数で興奮して鼻息が荒くなる姿に観客は大喜びなんです

《いつもの事ですが、左側にあるランキングサイトへのクリックをよろしくお願いします。》
