タイヨーのトイラジコン零戦 52型を物珍しさも手伝って買ってしまった、
機体はEPP 3チャンネル(エルロン、エレベーター)ブラシモター電池NK-MH7セル
サーボを取外してみた、空芯ソレノイド(鉄心の無いプランジャー)スイッチング
エレベーターのリンケージは不細工(価格が安価なのでやむを得ないかな?
でも、必要なのは機体だけで送信機も電池も充電器、受信機、サーボ、モーターすべて要らないので、結局は高いものにつくのかな )
もともとオリジナル、ノーマルで飛ばすつもりは無く、正規のプロポで飛ばすため受信機、サーボ、等は積替えモターもブラシレスにする、リンケージももう少し格好良くする、出来れば機体の外観EPPの成型の時に出来るプレス跡を削り取り塗装整形したい。
オリジナルはどの程度の推力か測ってみた、
機体重量 368g (結構重たいなあーー)
推 力 38g (これで飛ぶのが不思議)
プロペラ 7.5インチ、ピッチ不明(現品に不表示、ピッチゲージも無い)
以上を参考に在庫のブラシレスモーターの一番小型軽量なモーターを使うことにする
推力測定
ださい、エレベターリンケージ


0