随分寒くなってきたので、外でのフライト練習がきつい(歳のせいも有るかも)。
思いついたのが32型TVをモニターにしてフライトシュミレートを計画する。
孫娘から使い古しのパソコンを貰い(少し古いがOSはXPだった、メモリは128M シュミレーターは動かないかも)このパソコン孫娘は一度もデフラグメンテをやらず使用して来たらしく、HDDは断片化が酷く立ち上りが極端に遅い、これではシュミレーターは動かない、デフラグメンテを実施したが断片化したプログラムは完全には復活しない、少しは速くなったがシュミレーターを動かす速さにはならない、メモリーを増設の要あり、もう一人の孫娘も電源が焼けて不用としたパソコンがあるのでそれを送って貰った、2台の不良パソコンで1台の良品を作る事にする。
この古いパソコンのOSを再インストールする、新品に近い速さになった。
このReal Flightシュミレーターは、インターネットに接続して無いと動かないのかな?、ルーチンで使用しているパソコンはモデムに近いのでLANは有線で接続、この改修中のパソコンはルーターから遠いのでまだLAN接続していない、(モニターTVはダイニングキチン、ルーチンパソコンは寝室兼書斎)無線LANを計画する増設する無線LANボードをやっと探して取り寄せ中


0