構想だけが”あれやこれや”となかなか製作が進まないムービー機、カメラも外装は全て外した(基板とレンズ、マイク、スピーカーとSDカードホルダーがマル裸)
電源を入れたら何とか動いたが再生がうまく行かない(SW類の押しボタンが外装と一緒に外されたので、基板のSWをじかに操作する事になる、操作表示板が無くなった、何とか考えなければ)
ナイトバージョンにした、全点灯で150mAぐらい、これならバテリーにたいした負担にならないだろう。
機首にカメラを着けた、着陸の時、墜落した時カメラを守るためバルサでカバーリングする。


0