5月10日(火)、北京ツアー4日目。
【昨日の記事】の続きです。
本日の日程は、「盧溝橋」、北京猿人の化石が発見された遺跡、西太后ゆかりの庭園「頣和園」 に行きます。

6時30分に朝食。和食の予定が、また洋食になってしまいました。
7時40分に貸切バスでホテルを出発。30分ほどで北京市中央から南西約20kmの 「盧溝橋」(ろこうきょう) に到着しました。

1189年に創建された橋は現在修復されて全長267mです。
1937年(昭和12年)7月にここで起きた日本軍と中国国民革命軍との衝突事件は、日中戦争の引き金となったことで有名です。

橋の全長は267m。徒歩で往復しました。小さな蚊がとても多く難儀しました。
次に北京の南西約50kmにある 「周口店遺跡」 まで移動しました。ここは北京猿人が1921年に発見された遺跡です。

周口店遺跡博物館の前にある、北京猿人の大きな像です。
博物館内部は展示が工夫されていて面白かったです。この頃から日差しが強くなって、気温28℃ぐらいでした。

昼食の広東料理。今までの中国料理の中で一番好評でした。

昼食後は本日1回目のショッピング。シルク専門店です。1時間の拘束でした。
13時30分、シルク専門店からすぐ近くの 「頣和園(いわえん)」に移動。

頣和園は、西太后が巨額の国費を費やして再建した離宮です。

観光時の気温は30℃近かったのですが、避暑地として作られただけあって、3℃ぐらいは涼しいようです。観光時間は1時間10分でした。
15時10分、本日2回目のショッピング。今度は工芸品店です。

工芸品の数々を美術品として紹介していました。当然、非売品だと全員が思っていました。
7点セットで金額は? という質問に数千万円の声が出ました。
今回は特別に80万円でお売りしますとの返答に、テレビショッピングのような「オーッ」という歓声が・・・。
誰も買う人はいませんでした。拘束時間は1時間20分でした。
17時10分、レストランに移動。

北京ダック食べ放題コースということで、切り取りの実演です。

お腹一杯になりました。
19時20分にホテルに到着。明日は帰国日で早朝の国際線に乗ります。おやすみなさい。
【続きの記事はこちら】