★2011北海道フリーパスの旅(7日目)★
6月15日(水)北海道フリーパスの旅7日目、最終日です。きょうの札幌は曇り。気温もやや低めです。

茶色が本日乗車する路線です。画面を拡大してご覧ください。
特急列車2本、普通列車5本、合計7本の列車を乗り継ぎ、新十津川と様似へ行きます。

札幌7時02分発、石狩当別行き普通列車に乗車。6両編成です。
【8時40分:記事追加】

7時47分に石狩当別に到着。向かいのホームに停車中の1両編成の普通列車に乗り換え。車内は高校生でほぼ満席。

8時25分に石狩月形に到着。ここで高校生全員が降車し、乗客は私1人になりました。いっきに静寂状態。前の列車とすれ違うため約15分間の停車です。
【10時20分:記事追加】

9時28分に新十津川に着きました。

新十津川駅舎です。降車したのは私を含めて4人でした。

乗ってきた列車はそのまま9時41分発の折り返し運転になります。乗り換えなしの約2時間半で札幌に着く予定。
【11時20分:記事追加】
時刻表を読み間違えていました。新十津川から札幌まで乗り換えなしで戻ると前の記事に書きましたが、石狩当別で乗り換えが必要でした。
11時03分に石狩当別到着。待ち時間26分です。

石狩当別11時29分発の普通列車6両編成に乗車しました。左に小さく写っているのが、新十津川から乗ってきた列車です。
【13時20分:記事追加】
札幌駅には12時13分に到着。駅構内の飲食店でカレーを食べました。

札幌13時17分発の特急スーパー北斗14号に乗車。苫小牧まで乗ります。本日5本目の列車です。
【14時30分:記事追加】
特急スーパー北斗14号は定刻を4分遅れ14時04分に苫小牧到着。

苫小牧14時22分発の様似(さまに)行き普通列車に乗車しました。本日6本目です。
2両編成ですが、途中の鵡川で1両に切り離されます。ほぼ座席は埋まった状態。
乗車時間は3時間40分ほどです。ちょっと長いなあ。
【18時30分:記事追加】

15時18分に日高門別の近くで撮影。

静内で16時00分から30分間停車した際に、駅前にあったモニュメントを撮影。

18時00分に終着駅の様似に到着しました。

バンザ〜イ!
これで、北海道のJR全線を7日間で完全乗車しました。乗り合わせたかたに無理をいって撮影してもらいました。
完乗というそうです。あとは札幌に帰るだけ。折り返し便の18時27分発苫小牧行きに乗車します。
【19時50分:記事追加】

走る列車内から見た夕日。18時46分に浦河の手前で撮影。

南東の低空に見えた月です。明日の明け方に月食があります。
19時36分、走行中に撮影。LX3の手振れ防止機能が素晴らしい!
【22時30分:記事追加】
様似からの普通列車は21時27分に苫小牧へ到着。

札幌行き特急スーパー北斗21号に22時13分に乗車しました。本日8本目の列車です。
これで7日間にわたる北海道フリーパスの旅は終了です。
長いブログ記事をここまで読んでいただき、ありがとうございます。
今は、JR北海道の路線を7日間で完乗したという達成感より、疲労感のほうが勝っています。帰宅したらゆっくり寝ることにします。おやすみなさい。