札幌市青少年科学館では口径25cmクーデ式望遠鏡を搭載した天文車を保有しています。
6月29日(土)の移動天文台で、天文車の操作方法についてレクチャーを受けるはずでしたが、当日は小雨。
91220246
現地に到着した科学館スタッフから 「天文車の使い方」 という24ページのマニュアルを頂戴し、読むだけになってしまいました。
雨が降っていると、25cmクーデ望遠鏡を操作する訳にもいかず、やむを得ません。
翌6月30日(日)に科学館を訪問。
91220243
車庫内でマニュアルを読みながら自主研修させてもらいました。
1983年に導入された初代天文車の操作マニュアルは、当時担当者だった私が作成。
2003年に導入された2代目天文車は操作未経験なので、操作方法を1から学ぶ必要があります。
初代の天文車に対し、2代目天文車は注意点や手順が多く、準備完了まで時間がかかることが理解できました。