ANAのステイタスカードを2020年中に取得しようと、2019年暮れからANAの航空券予約をしていました。
ところが、2020年3月ごろから新型コロナウイルスの爆発的感染のため、予約便がことごとく欠航。感染の怖さから振替便にせず全てキャンセルをしました。
その後、空港内と航空機内の安全予防策が確認されたことと、搭乗者数が激減したことで、感染リスクが下がったと判断。国内線の搭乗だけで2020年中のステイタス獲得を目指しました。
ステイタス取得に至る経過は、2020年10月26日の記事
【 ANAのプラチナステイタスを獲得 】に書きました。
プラチナステイタスを獲得し、プラチナカードが届いたのが11月6日(金)。
91380295B
プラチナカードが届くと、ANAが加入するスターアライアンスグループ26社の航空会社共通のスーパーフライヤーズカード(SFC)の申請ができます。
プラチナカードが届いたその日に電話でSFC申請用紙の郵送を依頼。
11月11日(水)にSFC申請用紙が届き、必要事項を記入しその日のうちに郵送。
91380294B
11月23日(月)にSFCが簡易書留で届きました。
なお、JALのステイタスカードを取得したのは2018年のことで、その経緯は2018年5月22日の記事 【 JALのステイタスカード 】に書きました。
獲得したJAL系(ワンワールド系)のJGCと、ANA系(スターアライアンス系)のSFCという2枚のステイタスカードは、コロナウイルスによる海外旅行制限で恩恵をあまり受けられない、というオチがついています。(苦笑)