9月下旬、余市(よいち)町にある 「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」 を見学してきました。

正面入り口前で記念撮影。入場料が無料なのが嬉しいです。
余市町は札幌から60kmほど西に位置し、人口は約2万人。りんごなどの果樹園が多い町です。
ニッカウヰスキー余市蒸溜所は、NHKで2014年9月から翌年3月まで放映された朝の連続テレビ小説 「マッサン」 の主なロケ地としても有名です。

自由見学のほか、ガイドさん付きのガイドツアー (無料) が申し込めます。
ガイドツアーには事前予約が必要でしたが、キャンセルがあったとのことで私も8番目の申し込みができました。

雨の中、ガイドのKさんを先頭に8人ほどの見学者が付いて回ります。
Kさんは驚くほど知識が豊富。どんな質問にも丁寧に詳しく説明してくださいました。素晴らしい!

ちょうど、蒸溜ポッドの下に石炭をくべる作業が行われていました。

熟成を待つ樽の群れです。倉庫の奥行は何と50mもあるとのこと。

ウィスキー博物館の展示品の一部です。
約50分のガイドツアー終了後、敷地内のニッカ会館に向かいました。無料試飲会場が2階に用意されています。大勢の見学者で賑わっていました。

ここで試飲可能なウィスキーの飲み方のポスターです。
残念ながら、自動車を運転してきたので私は酒類の試飲不可。
りんごジュースを3杯いただきました。(笑)
9110602
見学の終わりに、ガイドさんのKさんから特別に頂戴したポットスチルのピンバッジです。
見学した日は私の誕生日と伝えたところ、記念にと個人所有のピンバッジを譲って頂きました。Kさん、ありがとうございました。
敷地内はゆっくり散歩したいようないい雰囲気がありました。
もう少しじっくり見学したいと思った施設です。
次回は、ウィスキーの試飲ができるよう、公共交通機関を利用して訪問したいと思います。