宮古島に来たのは、沖縄が梅雨入りした4日後の5月19日。
宮古島の海に沈む夕日を見たいと思っていたところ、滞在5日目の5月23日にようやくチャンスが訪れました。
観測所から車で5分ほどの与那覇前浜ビーチへ到着したのは日没直前。
白い砂浜は夕日に染まり、20人ほどの観光客も日没を待っているようです。
81020323
海に沈み始めた夕日を浜辺に集まった皆さんが眺めています。
81020340
19時19分、最後の閃光。
この日は雲が多かったものの、太陽が沈む方角に雲が殆どなかったのが幸いしました。
日没直前にタクシーで駆けつけた外国人カップルが、日没の瞬間に拍手していました。
人はどうして日没や日の出を見たいのでしょうか。
宮古島の知人に言わせると 「日没を見るのは観光客だけ。宮古島の人は見ない。」 と言われてしまいました。
ウーン、私は見たいのですが・・・。