12月11日朝、横浜マンダリンホテルを出発し、JR桜木町駅でJRに乗り、横浜駅で熱海行き快速列車に乗り換えました。

11時前に熱海駅に到着。駅前にある足湯に入浴(?)
右手に間欠泉が見えます。
足湯を堪能して熱海から島田までJRで移動。
島田駅のすぐ近くで昼食。

伊豆箱根鉄道の島田駅12時44分発の修善寺行きに乗車。

13時19分に修善寺駅に到着。
予定より1時間早く到着してしまいました。
14時20分頃に夢作さんが自家用車で修善寺駅に迎えに来てくれました。
なんと、まきさんも修善寺駅で待っていたのですが、初対面だったのでわかりませんでした。初めまして、ヨロシク。
14時50分頃、夢作さんの菜園に到着。

到着すると、わたなべさんの全自作40cmが組立て完了済みでした。
左=わたなべさん、中=夢作さん、右=まきさん。

こうやって立つとまるで私の望遠鏡のようです。
(わたなべさん、ゴメンナサイ)
旋盤加工・フライス加工・溶接・アルマイト・ウォームホイルの歯切り・自動導入ソフト開発まで何でもわたなべさんの自作です。凄い!

薄明中の月を手持ちコリメートしてみました。16時58分撮影。

17時09分に撮影した水星です。視直径は約8秒角。
この後、KAZさん、O坂さん、M下さん、K合さんが集合。M下さん以外は初対面です。
寒くなってきたので18時10分頃に撤収。

大きな40cm反射ですが凄く工夫されていて、撤収には15分ぐらいしかかかりませんでした。画面左には鏡筒運搬用の手押しフレームが写っています。

19時30分頃に夢作さんの別荘に到着して乾杯〜。

日付は変わって2時過ぎに晴れてきたので、双眼鏡などを使い全員で星空観望。
画像は手持ちで撮影した冬の大三角です。
酔っぱらっていて6秒間の露出で見事にぶれました。(笑)
流れ星も10個ほど見ましたよ。私は3時半頃に寝ました。
8時過ぎに起床。夢作さんの奥様が作ってくれた朝食をご馳走になりました。
帰路は新横浜までK合さんが送ってくれることに。まきさんも一緒です。

帰路の途中で撮影した富士山です。
新横浜には15時10分頃に到着。
15時20分発のシャトルバスに乗って16時に羽田空港に到着。
羽田17時00分発ANA73便に搭乗し18時30分に千歳空港に到着しました。
お世話になった皆さん、大変ありがとうございました。