2014年7月5日の記事
【昇降支柱外筒加工2】の続きです。
外側の筒になる 「コの字型鉄板」 同士を連結する6mm厚鉄板の穴あけをしています。
31230542
これまでの作業で指の皮が擦りむけてしまい、加工用手袋をして作業中。
所定の寸法よりも小さな下穴をドリルであけ、位置が少しずれた場合はヤスリで修正してから所定の大きさの穴をあけ、位置精度を保っています。詳細は2014年5月8日の記事【ドリル穴の位置精度】をご覧ください。
31230567
鉄板への穴あけが完了。白っぽいのは仮配置した電源ソケットです。
31230563
穴だらけの 「コの字型鉄板」 を向い合せてみました。
私が設計し製作する部品は穴が多くなる傾向があるようです。(笑)
31230562
外筒を仮組立したところ。
そろそろ、組立用のボルトを手配しなければ・・・。