今回は女房同行で、朝8時半自宅を出発。
10時5分ほど前に、病院へ到着しました。
入院手続き完了後、病室に到着するや否や、午後からさっそく検査との事。
昼食後の13時半頃、車いすでお迎えが来ました。
まずは、胸部から頭部に掛けてのレントゲン撮影。ごく普通のレントゲン撮影でしたので、苦痛も無くクリア。
次は、造影剤を入れてのCT撮影。
頚部の撮影なのですが、腰椎から造影剤を入れるそうです。
お尻を半分出した状態で、腰全体を消毒。
造影剤を入れる部分に局部麻酔をするのですが、これが結構痛い!
いざ造影剤が入り始めると、お尻の辺りが冷たく感じます。
注入完了後、台がぐるぐる回り、あらゆる向きからの撮影。
14時45分。
ここで一旦検査終了。
病室まで車いすで送ってもらったのですが、なんと腰の痛いこと!
しばらく安静との事で、ベッドに横になる事に。
家内は、夕刻までに仕事に戻るとの事で帰宅。
うぅ〜、心細い。
15時半過ぎ、またまた車いすでお迎え。
本日最後の、星状神経節ブロック。
これは以前経験しているのですが、針の痛みよりも、手で食道*気管を押し分けるのが、なんとも痛い。
ところが今回は勝手が違った!
正面の喉から針をさすまでは同じだったが、以前のように神経の直前に薬液を入れるのではなく、神経に直接と言うものだった。
「ピリッと来たら言ってください!」
「はい来ました!」
「ちょっと我慢してください!」
その言葉の直後、肩から指先に掛けて焼けるような激痛!
思わずうなり声をあげてしまいました。
その後も「もうちょっと我慢してください」
大した時間ではないのでしょうが、目には涙が。

もう二度と経験したくない痛みです。
21時の消灯時間を過ぎても、腰の痛みと腕の痛みは消えませんでした。
ちなみに今日の献立は、
昼:ご飯、味噌汁、白身魚、お浸し、サラダ
夕:ご飯、味噌汁、???忘れた!
でした。

0