何時も通り、6時起床。
退院当日でワクワクしているのかと言うと、何か寂しい感じ。
喫して楽しいとは言えない入院生活ですが、半月以上も生活すると、情が移ってしまうのでしょうか?
朝食前から、なんか落ち着きがない。
7時半の朝食前に、3回も一服しに行ってしまいました。
朝食後、自室をスナップ。

こんな部屋に、入院していました。
9時、女房が向かえに来ました。
退院準備も既に整い、後は退室するばかり。
入院の御礼にと買ってきて貰った物をナースステーションへ持っていくと、一貫して受け取り拒否。
公立病院故、患者から物を受け取ったやらの投書が、目撃者から有るそうな。
そんな投書するな!
お礼は義務じゃなく、患者自身の気持ちなんだから!
ホント、心の狭い人間もいるのだなぁと思いつつ・・・。
スタッフの皆さん、お世話になりました!
退院の手続き等完了後、せっかくの遠征故、ドンキホーテでお買い物。
11時過ぎに帰途につきました。
広島インターから高速に・・・。
女房の運転ですが、高速を走り慣れていないせいか、スピードのムラ・車間距離の僅少。
助手席の私は、首は痛いは肩は凝るはで文句の言い続け。
あまり文句を言いすぎたせいか、女房はお冠状態。
12時過ぎ、昼食で立ち寄った安佐サービスエリアでは、「ここから先運転して!」と捨てゼリフ。
昼食後、ホントはまだ運転をしてはいけないのですが、喧嘩するよりは良いか!と、私が運転することに。
開口一番、「やっぱり、お父さんの運転は安心して乗れる!」だって。
おいおい!おまえは、向かえに来たんじゃないんかい!
13時半頃、無事自宅に到着。
だけど、首と肩には激痛、更には左腕の脱力感・・・。
自宅療養で、20日の再診までにこの苦痛が緩和していればよいのですが・・・。
もしこのまま続く様なら、どうなるのでしょう?
明日からは、不定期的に経過報告致します。

0