今日は、町内の集金常会でした。
20時から始まり、9時過ぎに終了。
帰りのことです。バックで方向転換が出来るところまで下がっていたのですが、夜露でリアウインドウは磨りガラスのような状態。
窓を開けて右側を基点にしようとした瞬間、約2m下の畑へ転落。
のり面を斜めにずり落ち、農業用水に左側の車輪がすっぽりはまる状態で止まりました。
落ちる瞬間、ブレーキを掛けるとのり面から横転すると思い、ブレーキを掛けずに落ちるに任せ大事には至りませんでした。
しかし2t以上の車、牽引してもあがらないことが分かっていたので、近くの鉄工所へ電話をして、クレーン車でレスキュー要請。
窓を開け、ルーフに鉄棒を通して吊り上げて貰いました。
車は、助手席側の下側が無惨な状態に・・・。
ルーフはと言うと、内張で隠れているのですが、鉄棒の後がしっかり残っているでしょう!
とうとう、事故車になってしまいました。
それよりも町内の皆様には、色々とお手伝いを頂き、最後までお付き合い頂きまして、心より感謝申し上げます。

0