転職後、まる2か月になります。
労働条件に始まり、業務内容その他諸々・・・。
本当にこれでよいのか?と何時も悩んでいます。
過去の経験を生かせぬまま、このまま現場業務で終わってしまうのか?
毎日が、歯がゆい状態です。
都会で10年も前に実施しているようなことが、ココではこれからの状態。
目標が同じで、そのプロセスを知っている人間がアドバイスをしようものなら、「よけいなことは言うな!」と言った感じです。
プロセスを知っていると言うことは、途中の無駄も省けるわけで、そのアドバイスも聞き入れてくれません。
田舎ならではの気質!と言い切られてしまえばそれまでなのですが、何かにつけて踏み込みが遅いご当地です。
郷に入ったら郷に従えと言いますが、なぜ同じ目標なのにもかかわらず既に経験をしている者の意見を聞こうとしないのでしょうか?
これじゃぁ、いつまでたっても後手後手です。

0