2015/5/8
北海道気分のミニ旅 旅
ゴールデンウイークに孫たちを連れどこか出かけようかしていましたが、息子家族全員で出かけることが難しいことがわかりました。ゴールデンウイーク中でも孫の部活があるためです。そこでそれぞれの予定をすり合わせた結果5月5日の子供の日と決めました。残念ながら高校生の孫は調整がつかず5人で出かけることになりました。しかも蜂に当日午後5時から別途予定が入っていて午後4時までに帰着が条件です。色々検討した結果、石川郡平田村にある『ジュピアランドひらた』と東白川郡鮫川村にある鹿角平観光牧場へのミニ旅に決定しました。

0
今回のミニ旅ルート地図


2014/5/1
春の花々を堪能 旅
4月29日に『あしかが大藤まつりと100万本の太田芝桜まつり』と銘打ったバスツアーに参加して来ました。栃木県岩舟町の某フルーツパークでの いちご狩り・群馬県太田市の太田北部運動公園のネモフィラと芝桜・栃木県足利市にある大藤で有名なフラワーパーク を巡るツアーです。期待を裏切らない大藤に感動。また春の美しい花々を心行くまで楽しんで来ました。

0


2013/5/31
ローズガーデン(敷島公園ばら園)ととちぎ蔵の街 旅
5月22日(水)に蜂の住む地域のある団体の懇親旅行に行って来ました。今回は『北関東最大級ローズガーデンととちぎ蔵の街舟行』と題した地元旅行会社のツアーを利用しました。ばら園では多くの美しいバラに感動し、とちぎ蔵の街舟行では遠き時代が偲ばれる景観に心が安らぐという良イ旅をして来ました。
0
撮って来た写真でビデオアルバムを作ってみました
(再生時間は6分25秒です)
(再生時間は6分25秒です)

2013/4/27
白川郷・春の高山祭・兼六園 旅
4月14日(日)〜15日(月)某旅行会社のツアーで白川郷と春の高山祭そして金沢へ妻と一緒に行って来ました。白川郷の合掌造りの家々を見て、春の高山祭の夜祭を見学し、金沢兼六園を巡る内容の旅です。1泊2日の強行スケジュール旅でしたが大いに楽しんで来ました。

0


2012/9/21
一切経山登山二次会 −その2− 旅
前回は『一切経山登山二次会』として第2日目の模様を全て掲載するつもりでおりましたが、作成に時間がかかり飯坂温泉での朝の散歩のみで終わってしまいました。今回は第2日目のその後を『一切経山登山二次会 ―その2−』として掲載します。
今回の一切経山登山では『二次会』と称するものはそもそも無いのです。1泊2日の旅の印象から蜂が勝手に付けました。第1日目【一切経山登山 ⇒ 飯坂温泉】・第2日目【飯坂温泉 ⇒ 米沢市上杉神社参拝 ⇒ 天元台高原 ⇒ 秘湯新高湯温泉 ⇒ 西吾妻スカイバレーライン ⇒ 裏磐梯】の日程を終えた時に第2日目は一切経山登山の二次会だったように感じたからです。



0
今回の一切経山登山では『二次会』と称するものはそもそも無いのです。1泊2日の旅の印象から蜂が勝手に付けました。第1日目【一切経山登山 ⇒ 飯坂温泉】・第2日目【飯坂温泉 ⇒ 米沢市上杉神社参拝 ⇒ 天元台高原 ⇒ 秘湯新高湯温泉 ⇒ 西吾妻スカイバレーライン ⇒ 裏磐梯】の日程を終えた時に第2日目は一切経山登山の二次会だったように感じたからです。
上杉神社参拝

天元台高原へ向かう

秘湯新高湯温泉入浴

