2013/3/3
カラオケ大会に来ています カラオケ大会
いわき市のある結婚式場主催のカラオケ大会に来ています。この大会は今回で3回目になりますが、蜂は過去2回出場しています。カラオケ大会不出場宣言した蜂は今回、出場するつもりはありませんでした。しかし、「出場者が足りないので是非に‥」と某カラオケ教室を主宰する友人に依頼され、音もだちである『誘夢人』さんと出場することになりました。出場順は蜂がトリ(69番目)、そして『誘夢人』さんが大トリ(70番目)です。現在28番目です。由紀さおりさんの『この世の果てまでそばにいて』を歌います。歌うまではまだまだ時間があります。歌うからには良い歌を歌いたたいと思います。 (携帯から投稿)
0

2012/9/2
敢闘賞受賞しました カラオケ大会
無事にカラオケ大会が終了しました。出来につきましては『カラオケ大会リポート その2』で報告した通り、久しぶりの歌としては良い上出来でだったと思います。結果は敢闘賞と云うことでベスト4には入れませんでしたが、現状の蜂としては納得の出来る結果でした。


0
目出度く敢闘賞受賞しました

今日の蜂です


2012/9/2
カラオケ大会リポート その2 カラオケ大会
只今歌い終わりました。久しぶりの歌にしては、良い出来であったと思います。ブレスが浅くフレーズの終わりが少しブレてしまった部分がありました。また、知らない女性(もちろんオバちゃんですが)からステージ上でプレゼントをいただくというハプニングがありました。
0
久々のステージ 蜂


2012/9/2
カラオケ大会リポート その1 カラオケ大会
カラオケ大会会場に来ています。出場者は61名、蜂は50番目の出場です。
0
カラオケ大会始りました


2011/12/5
久しぶりに『音もだち』と再会 カラオケ大会
昨日(12/4)『歌仲間の顔合せ発表会』がいわき市の某レストランで開催されました。この発表会は3・11東日本大震災以来、歌う機会が極端に減った多くのカラオケ歌仲間が集い、歌うことで復興の第一歩を踏み出そうと企画されました。震災の影響で「参加者が集まらないのでは‥‥?」の心配もあったようですが、90人近くの参加者がありました。蜂も参加して歌って来ました。久し振りに多くの『音もだち』に再会し、その歌を聞くことが出来ました。

『歌仲間の顔合せ発表会』は多くの歌仲間が準備から運営までたずさわっていて、手作り感あふれた発表会でした。


蜂は『夜明けのメロディー』(作詞:五木寛之 作曲:弦哲也 歌:ペギー葉山)を歌唱しました。約1年ぶりのカラオケステージで自分なりの歌を楽しみながら歌うことが出来ました。

『音もだち』もそれぞれ熱唱し、大きな拍手と声援を受けていました。みなさん相変わらずの素晴らし歌を聞かせてくれました。

先週は東京でハワイアンのステージ、今週はカラオケのステージと2週続けてのステージでした。今週木曜日(12/8)は『東日本大震災チャリティーコンサート がんばっぺいわき』と題した田川寿美・石原詢子・北川裕二コンサートのお手伝いがあります。土曜日(12/10)は『蕎麦の会』の忘年会。来週月曜日(12/12)近所の医院のデーケアー施設で行われるクリスマス会に歌での出演依頼が今朝ほどありました。12月24日は郡山で開催される復興支援メレフラパーティー(ハワイアンパーティー)に出演します。師走を迎え慌ただしさが感じられる今日この頃の蜂です。
0
多くの歌仲間が集った『歌仲間の顔合せ発表会』

『歌仲間の顔合せ発表会』は多くの歌仲間が準備から運営までたずさわっていて、手作り感あふれた発表会でした。
プログラムも手作り?

司会や音響なもど歌仲間が担当

蜂は『夜明けのメロディー』(作詞:五木寛之 作曲:弦哲也 歌:ペギー葉山)を歌唱しました。約1年ぶりのカラオケステージで自分なりの歌を楽しみながら歌うことが出来ました。
1年ぶりのカラオケステージを楽しむ蜂

『音もだち』もそれぞれ熱唱し、大きな拍手と声援を受けていました。みなさん相変わらずの素晴らし歌を聞かせてくれました。
熱唱する蜂の『音もだち』

先週は東京でハワイアンのステージ、今週はカラオケのステージと2週続けてのステージでした。今週木曜日(12/8)は『東日本大震災チャリティーコンサート がんばっぺいわき』と題した田川寿美・石原詢子・北川裕二コンサートのお手伝いがあります。土曜日(12/10)は『蕎麦の会』の忘年会。来週月曜日(12/12)近所の医院のデーケアー施設で行われるクリスマス会に歌での出演依頼が今朝ほどありました。12月24日は郡山で開催される復興支援メレフラパーティー(ハワイアンパーティー)に出演します。師走を迎え慌ただしさが感じられる今日この頃の蜂です。
