2016/1/30
ありがとう!!アロハローガンズ ライブ・コンサート
蜂の所属するハワイアンバンドの一つカルアチャイムスが2年間ライブをやらせていただいていた ライブハウス『アロハローガンズ』が1月30日(土)をもって閉店することになりました。昨日、長年お世話になったこのライブハウスに感謝の気持ちを込め、『ありがとう!!アロハローガンズ』としたコンサートをカルアチャイムス・ハヤミイワオ・セレンディピティが出演し開催しました。


0
閉店のお知らせ

ライブのチラシ


2016/1/24
10年ぶり日本出身力士の優勝 話題あれこれ
大相撲初場所で大関の琴奨菊が初優勝を果たしました。琴奨菊は初日から順調に白星を並べ、10日目に鶴竜、11日目に白鵬、12日目には日馬富士と3横綱を倒しました。大関以下の力士による3日連続の横綱戦勝利は、1991年初場所で優勝した大関霧島以来、25年ぶりとのことです。
2002年初場所の初土俵(2002年初場所)から14年をかけての優勝でした。日本出身力士の優勝は、2006年初場所の大関栃東以来10年ぶりです。新入幕から66場所での優勝は、86場所だった旭天鵬に次ぐ歴代2位の記録となります。3月の春場所で初の綱とりに挑みます。先代の佐渡ケ嶽親方は32歳2ヶ月で横綱昇進を果たした例もあり、今場所のような相撲を取れれば、横綱も夢ではないと思います。


10年前の『歌の世界』に大相撲初場所栃東優勝の話題を載せたことを思い出しました。興味のある方はご覧下さい。
http://star.ap.teacup.com/hayami/63.html
0
2002年初場所の初土俵(2002年初場所)から14年をかけての優勝でした。日本出身力士の優勝は、2006年初場所の大関栃東以来10年ぶりです。新入幕から66場所での優勝は、86場所だった旭天鵬に次ぐ歴代2位の記録となります。3月の春場所で初の綱とりに挑みます。先代の佐渡ケ嶽親方は32歳2ヶ月で横綱昇進を果たした例もあり、今場所のような相撲を取れれば、横綱も夢ではないと思います。
両親と奥様と一緒に

優勝パレード 琴勇輝が同乗

10年前の『歌の世界』に大相撲初場所栃東優勝の話題を載せたことを思い出しました。興味のある方はご覧下さい。
http://star.ap.teacup.com/hayami/63.html

2016/1/10
68歳の誕生日 話題あれこれ
蜂の68回目の誕生日です。1年があっと云う間に過ぎてしまうように感じる蜂ですが、自分の歳だけに目を向けると、65歳以降の歳のとり方が遅く感じています。単なる物(歳)忘れ現象かも知れませんが「今年で68歳?69歳でなかったのかナ?」と思うことがよくあります。まだ70歳までは2年もあると考えると「まだ俺って若いンだ!」とも感じます。
facebookの友達からもお祝いのメッセージもいただきました。また、妹からはアップルパイのプレゼントが、長男からは日本酒、二男からはビールのプレゼントがありました。


0
facebookの友達からもお祝いのメッセージもいただきました。また、妹からはアップルパイのプレゼントが、長男からは日本酒、二男からはビールのプレゼントがありました。
facebookの友達からのメッセージ

妹からのプレゼント アップルパイ

長男からのプレゼント(左)と二男からのプレゼント(右)


2016/1/8
松おくり 季節の話題
今朝は中之作の松送りでした。蜂が小学校の頃は漁業最盛期だったこともあり、正月飾りやダルマが山のように積まれて、まだ明けきらない空を焦がす勢いで燃えていました。それから比べ現在は漁業衰退に伴い過疎化が進んみ、訪れる人も少なく松送りの火も小さく本当に寂しい限りです。


0
昔の松送り −イメージ−

今日の松送りの火

ダルマの大きさと人の足と炎を比較すると
松送りの山の大きさがわかります
松送りの山の大きさがわかります


2016/1/7
続 蜂の正月 季節の話題