2009/9/18
サンシャインマラソン イベント
今日(9/18)午後6時半から江名地区まちづくり協議会の会議に行って来ました。議題のひとつに『第1回いわきサンシャインマラソン』の参画が取り上げられました。実はこの『いわきサンシャインマラソン』のフルマラソン部門の第1折り返し地点が蜂の住む町の『江名漁港』になっているのです。そこで地元として、このイベントで町の知名度UPとまちづくりの起爆剤になるようなことを狙って参画しようということで話がまとまりました。さて、その第1回いわきサンシャインマラソンとは‥‥?
第1回いわきサンシャインマラソンのポスター

『第1回いわきサンシャインマラソン』は福島県内初の日本陸上連盟公認コースとして来年2月14日に開催されます。サブタイトル「駆け抜こうフラガールのふるさとを。」として、フルマラソンの部に3000人、10Kmの部に1000人、5Kmの部に700人、2Kmの部に700人、2Km親子の部に200組(400人)の参加が見込まれる大規模な大会になります。
近いうちに「どんな企画で第1折り返し地点付近を盛り上げ地元をPRすべきか?」を考え、実行すべき段取りをして行くことになりそうです。また、実行委員会ではサブタイトルにちなんだイベントも考えているようで、蜂にはハワイアン部門の方からも声がかかることも必須です。忙しくなりそうな予感がします。
なお、同大会についての詳しい情報は『第1回いわきサンシャインマラソン』の公式ホームページ(← クリック)をご覧下さい。
10Kg減量に挑戦中!
開始時体重 77.4Kg
今日の体重 75.0Kg
この程度の減は誤差範囲内
喜ばないことにします
0
第1回いわきサンシャインマラソンのポスター

『第1回いわきサンシャインマラソン』は福島県内初の日本陸上連盟公認コースとして来年2月14日に開催されます。サブタイトル「駆け抜こうフラガールのふるさとを。」として、フルマラソンの部に3000人、10Kmの部に1000人、5Kmの部に700人、2Kmの部に700人、2Km親子の部に200組(400人)の参加が見込まれる大規模な大会になります。
近いうちに「どんな企画で第1折り返し地点付近を盛り上げ地元をPRすべきか?」を考え、実行すべき段取りをして行くことになりそうです。また、実行委員会ではサブタイトルにちなんだイベントも考えているようで、蜂にはハワイアン部門の方からも声がかかることも必須です。忙しくなりそうな予感がします。
なお、同大会についての詳しい情報は『第1回いわきサンシャインマラソン』の公式ホームページ(← クリック)をご覧下さい。
10Kg減量に挑戦中!
開始時体重 77.4Kg
今日の体重 75.0Kg
この程度の減は誤差範囲内
喜ばないことにします
