2008/4/27
とことん沖縄琉球本島3日間 −4− 旅
とことん沖縄琉球本島3日間
−その4−
第2日目
ホテル ⇒ 美ら海水族館
1回の休みが入りました『とことん沖縄琉球本島3日間』です。4回目となります今回は沖縄2日目の模様をお伝えしたいと思っております。気ままに書き綴っていますが、あまりのんびりと構えておりますと報告終了までにひと月もかかってしまいそうなので、少しスピードアップして行きたいと思います。
0
−その4−
第2日目
ホテル ⇒ 美ら海水族館
1回の休みが入りました『とことん沖縄琉球本島3日間』です。4回目となります今回は沖縄2日目の模様をお伝えしたいと思っております。気ままに書き綴っていますが、あまりのんびりと構えておりますと報告終了までにひと月もかかってしまいそうなので、少しスピードアップして行きたいと思います。

2008/4/24
故郷 新発見
えっ!! ほんと!
こんなのあったの〜?
散歩で新発見 我が故郷
退職しサンデー毎日を過ごしていると、どうしても運動不足になりがちです。そこで毎日散歩をすることにしました。今回は《我が家⇒永崎海岸⇒武城海岸⇒永崎海岸⇒我が家》の約10Kmを歩いてみました。「えっ!! ほんと!」「こんなのあったの〜?」と云う発見がありました。この地に生まれ育っていながら知らないままでいることが結構あることを思い知らされました。
今回散歩した永崎海岸(永崎走出付近から北東方面を望む)

永崎海岸・武城海岸(永崎走出付近から南西方面を望む)

0
こんなのあったの〜?
散歩で新発見 我が故郷
退職しサンデー毎日を過ごしていると、どうしても運動不足になりがちです。そこで毎日散歩をすることにしました。今回は《我が家⇒永崎海岸⇒武城海岸⇒永崎海岸⇒我が家》の約10Kmを歩いてみました。「えっ!! ほんと!」「こんなのあったの〜?」と云う発見がありました。この地に生まれ育っていながら知らないままでいることが結構あることを思い知らされました。
今回散歩した永崎海岸(永崎走出付近から北東方面を望む)

永崎海岸・武城海岸(永崎走出付近から南西方面を望む)


2008/4/17
とことん沖縄琉球本島3日間 −3− 旅
とことん沖縄琉球本島3日間
−その3−
ホテル and 国際通り
『とことん沖縄琉球3日間』今回で第3回になりますが、まだ初日の様子を全てお伝え出来ていません。このままで行くとあと何回続いてゆくのでしょう?私自身もチョッピリ不安になって来ました‥‥が続けてゆくことに致します。
0
−その3−
ホテル and 国際通り
『とことん沖縄琉球3日間』今回で第3回になりますが、まだ初日の様子を全てお伝え出来ていません。このままで行くとあと何回続いてゆくのでしょう?私自身もチョッピリ不安になって来ました‥‥が続けてゆくことに致します。

2008/4/14
とことん沖縄琉球本島3日間 −2− 旅
とことん沖縄琉球本島3日間
−その2−
那覇空港 ⇒ 琉球ガラス工房
『とことん沖縄琉球本当3日間』の行程表は下記の通りです。本来なら先に記すべきでしたが気ままに綴り始めたため今回の記載になってしまいました。さて、那覇空港到着後旅はどのように展開して行くのでしょう?
第1日目 福島空港 ⇒ 那覇空港 ⇒ ひめゆりの塔 ⇒ 摩文仁の丘
⇒ 琉球ガラス村 ⇒ (那覇)ホテル
第2日目 ホテル ⇒ 国際サンゴ加工所 ⇒ 首里城
⇒ 琉球城蝶々園 ⇒ 海洋博記念公園
⇒ 屋我地島・古宇利島
⇒ ナゴパイナップルパーク ⇒ (恩納村)ホテル
第3日目 ホテル ⇒万座毛 ⇒琉球村 ⇒ 東南植物楽園
⇒ 那覇空港 ⇒羽田空港 ⇒ (バス移動)福島空港
0
−その2−
那覇空港 ⇒ 琉球ガラス工房
『とことん沖縄琉球本当3日間』の行程表は下記の通りです。本来なら先に記すべきでしたが気ままに綴り始めたため今回の記載になってしまいました。さて、那覇空港到着後旅はどのように展開して行くのでしょう?
第1日目 福島空港 ⇒ 那覇空港 ⇒ ひめゆりの塔 ⇒ 摩文仁の丘
⇒ 琉球ガラス村 ⇒ (那覇)ホテル
第2日目 ホテル ⇒ 国際サンゴ加工所 ⇒ 首里城
⇒ 琉球城蝶々園 ⇒ 海洋博記念公園
⇒ 屋我地島・古宇利島
⇒ ナゴパイナップルパーク ⇒ (恩納村)ホテル
第3日目 ホテル ⇒万座毛 ⇒琉球村 ⇒ 東南植物楽園
⇒ 那覇空港 ⇒羽田空港 ⇒ (バス移動)福島空港

2008/4/12
とことん沖縄琉球本島3日間 −1− 旅
とことん沖縄琉球本島3日間
−その1−
福島空港 ⇒ 那覇空港
退職を記念しての旅、「寒いところはイヤ、暖かいところがイイ」との妻の希望を取り入れ2泊3日で沖縄へ行って来ました。天気予報では3日間とも曇りや雨模様でした。ところが蜂の日頃の行いの良さか?はたまた神の御加護か、雨に見舞われたのは初日のホテルに到着した後だけでした。2日目は晴れ、3日目薄曇り時々晴れの好状況での旅でした。その旅の模様を何回かに分けて掲載して行くことにします。本日はその1回目です。
0
−その1−
福島空港 ⇒ 那覇空港
退職を記念しての旅、「寒いところはイヤ、暖かいところがイイ」との妻の希望を取り入れ2泊3日で沖縄へ行って来ました。天気予報では3日間とも曇りや雨模様でした。ところが蜂の日頃の行いの良さか?はたまた神の御加護か、雨に見舞われたのは初日のホテルに到着した後だけでした。2日目は晴れ、3日目薄曇り時々晴れの好状況での旅でした。その旅の模様を何回かに分けて掲載して行くことにします。本日はその1回目です。
