2007/10/23
十三夜 季節の話題
本日 旧暦9月13日
もうひとつの
月見の夜です
サァ〜外へでてみよう
今日は旧暦9月13日です。今宵の月は十三夜の月と呼ばれ、十五夜(旧暦8月15日)に次いで美しい月だと言われています。中秋の名月(十五夜)から約1か月、十三夜のお月見を今すぐにしましょう。
0
もうひとつの
月見の夜です
サァ〜外へでてみよう
今日は旧暦9月13日です。今宵の月は十三夜の月と呼ばれ、十五夜(旧暦8月15日)に次いで美しい月だと言われています。中秋の名月(十五夜)から約1か月、十三夜のお月見を今すぐにしましょう。

2007/10/15
芸術の秋 イベント
芸術の秋を楽しむ
第39回いわき市民文化祭参加行事
あじさいの会合同発表会
10月14日(日)午前11時から『あじさいの会合同発表会』が開催されました。この発表会は三味線・舞踊・歌謡曲の3部門の発表会です。歌謡曲の部門で出演した蜂は全部門のトップバッターでした。歌謡曲ではなく一時代昔に流行ったフォーク曲『わかって下さい』(作詞・作曲・歌唱:因幡 晃)を歌いました。
『あじさいの会合同発表会』のプログラム表紙

0
第39回いわき市民文化祭参加行事
あじさいの会合同発表会
10月14日(日)午前11時から『あじさいの会合同発表会』が開催されました。この発表会は三味線・舞踊・歌謡曲の3部門の発表会です。歌謡曲の部門で出演した蜂は全部門のトップバッターでした。歌謡曲ではなく一時代昔に流行ったフォーク曲『わかって下さい』(作詞・作曲・歌唱:因幡 晃)を歌いました。
『あじさいの会合同発表会』のプログラム表紙


2007/10/5
『映画』フラガール TV初放映
昨年度の話題独占の映画
『フラガール』TV初放映
6日(土)午後9時よりフジ系で
昨年度の映画界の話題を独占した映画『フラガール』が、いよいよ明日(10月6日)午後9時よりフジテレビ系列局でテレビ初放映されます。かつての花形産業であった石炭産業から観光産業への転身を計った我がいわき市のレジャー施設ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)のオープンまでを、実話を背景に、ダンス教師と見たこともないハワイの踊りを一生懸命踊ってこのプロジェクトを大成功に導いた炭鉱の娘たちとの友情と再生を通して人の”命の輝き”を描く人間ドラマです。3連休初日の夜のひとときを映画『フラガール』で泣き笑いしてみませんか?
フジ系放送局(←クリック)
0
『フラガール』TV初放映
6日(土)午後9時よりフジ系で
昨年度の映画界の話題を独占した映画『フラガール』が、いよいよ明日(10月6日)午後9時よりフジテレビ系列局でテレビ初放映されます。かつての花形産業であった石炭産業から観光産業への転身を計った我がいわき市のレジャー施設ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)のオープンまでを、実話を背景に、ダンス教師と見たこともないハワイの踊りを一生懸命踊ってこのプロジェクトを大成功に導いた炭鉱の娘たちとの友情と再生を通して人の”命の輝き”を描く人間ドラマです。3連休初日の夜のひとときを映画『フラガール』で泣き笑いしてみませんか?
フジ系放送局(←クリック)
