1989 PONTIAC FIREBIRD TRANS-AM GTA
我が愛機である89年式トランザムGTAやアメ車に関する話題を中心に
綴っていきます。気軽にコメントお願いします。
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
6/23
ニューエアコン計画 その4
6/14
ニューエアコン計画 その3
5/29
ニューエアコン計画 その2
5/27
ニューエアコン計画 その1
5/8
BANDIT邸訪問
最近の投稿画像
6/23 ニューエアコン計画…
6/14 ニューエアコン計画…
5/29 ニューエアコン計画…
最近のコメント
6/14
cutsさん ロードマ…
on
ニューエアコン計画 その1
5/30
その昔ロードマスタ…
on
ニューエアコン計画 その1
4/29
cutsさん お久しぶ…
on
桜の季節も終わりましたね
4/25
お久しぶりです。 …
on
桜の季節も終わりましたね
1/7
HIDさん こちらこそ…
on
初日の出暴走
QRコード
このブログを
リンク集
K's World
Going for a ride
fullsizecars
20th anniversary TransAm
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年6月 (2)
2022年5月 (4)
2022年4月 (2)
2022年1月 (1)
2021年12月 (2)
2021年4月 (1)
2021年3月 (2)
2021年2月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年3月 (2)
2019年2月 (7)
2019年1月 (5)
2018年1月 (4)
2017年12月 (1)
2017年10月 (9)
2017年9月 (12)
2017年8月 (5)
2017年7月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (1)
2017年3月 (3)
2017年2月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (3)
2016年7月 (2)
2016年4月 (1)
2016年3月 (3)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年11月 (1)
2015年10月 (3)
2015年9月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (1)
2015年4月 (1)
2015年3月 (4)
2015年2月 (3)
2015年1月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (9)
2014年10月 (10)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年6月 (1)
2014年2月 (1)
2014年1月 (5)
2013年12月 (5)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (5)
2013年7月 (8)
2013年6月 (8)
2013年5月 (8)
2013年4月 (1)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (2)
2012年11月 (7)
2012年10月 (1)
2012年9月 (2)
2012年8月 (4)
2012年7月 (3)
2012年6月 (11)
2012年5月 (7)
2012年4月 (5)
2012年3月 (1)
2012年2月 (4)
2012年1月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (4)
2011年9月 (8)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (1)
2011年5月 (4)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (4)
2010年8月 (2)
2010年6月 (2)
2010年5月 (4)
2010年4月 (1)
2010年3月 (7)
2010年2月 (8)
2010年1月 (2)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (6)
2009年6月 (5)
2009年5月 (8)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (8)
2009年1月 (4)
2008年11月 (3)
2008年10月 (11)
2008年9月 (11)
2008年8月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (5)
2008年3月 (3)
2008年2月 (6)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年9月 (3)
2007年8月 (10)
2007年7月 (15)
2007年6月 (20)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (18)
2007年2月 (21)
2007年1月 (23)
2006年12月 (13)
2006年11月 (22)
2006年10月 (2)
2006年9月 (1)
2006年8月 (1)
2006年7月 (15)
2006年6月 (14)
2006年5月 (17)
2006年4月 (9)
2006年3月 (12)
2006年2月 (7)
2006年1月 (17)
2005年12月 (12)
2005年11月 (14)
2005年10月 (23)
2005年9月 (17)
2005年8月 (17)
記事カテゴリ
メンテナンス (99)
モディファイ (120)
ミーティング・交流 (126)
トラブル&解決編 (75)
ツール (9)
映画・テレビ (3)
カタログ・整備書 (2)
雑誌 (2)
ノンジャンル (238)
エアコン (11)
復活プロジェクト (9)
パーツ (45)
ぶった切り (1)
インプレ? (2)
車検準備 (1)
破壊 (1)
エンジンプロジェクト (29)
バードペイントプロジェクト (5)
脱TPIプロジェクト (4)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2010/3/24
「フロントフェンダー」
パーツ
昨晩toshinobu2000さんからいただきました。
わざわざ届けていただきありがとうございました!!
それにしてもトランザムの部品はデカイなぁ・・・
単体で見ると車に付いてるフェンダーよりも
ずっと大きいんじゃないかって思うくらいです。
0
投稿者: 火の鳥
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/23
「カイ君ツーリング終了」
ミーティング・交流
日曜は予定通りツーリングを決行しました。
那須は横殴りの雪と強風の悪天候&大渋滞でしたが
事故やトラブルも無く無事終えることが出来ました。
参加された皆様お疲れ様でした。
次回はいつもの庄和公園でまったりしましょう!!
続きを読む
0
投稿者: 火の鳥
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/16
「カイ君ツーリング(案)」
ミーティング・交流
え〜、参加者(車?)が集まりませんが・・・
まずはツーリングの案でも書いてみましょうかねぇ。
@東北道蓮田SA(下り)にて集合
A佐野SAにて休憩&合流
B那須高原SAにて休憩&合流
C那須高原スマートICから那須どうぶつ王国まで
以上のような流れでいかがでしょうか?
ちなみにこのルートはETC装着車で考えていますので
ETC無いよって方が居れば変更しますよん。
変更案や参加表明(どこから参加も含め)を引き続き
首をキリンさんにして待ちたいと思います。
反応が無いととても寂しいので、一言でもいいから
何か書いていただけると嬉しいです。
写真は全く無関係ですが、ボンネットに羽ばたく寸前の
バードデカールと小木くん、デッドヒート社長です。
0
投稿者: 火の鳥
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/3/14
「捨ててやりました!!」
パーツ
これはつい先日まで車に付いていたアイドラアームですが
頭に来たので外して捨ててやりました!!
このブログを見て下さってる方はご存知かと思いますが
実は数ヶ月前に交換したばかりなんですよね。
にも関わらず先日デッドヒート入庫時にアイドラアームが
ガタガタとのご指摘を受けました。
メーカーは「DELAMO」です。どうやらこのメーカーは
安かろう悪かろうみたいで他の部品も駄目みたいです。
でもそんな安くもなかったんですけど・・・
0
投稿者: 火の鳥
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/13
「カイ君と会おうツーリング(笑)」
ミーティング・交流
3月21(日)にツーリングを企画したいと思います。
行き先はこもらーさん&ysz.さん奥様のリクエストで
那須どうぶつ王国にしたいと思いますが
集合場所や時間等は全く未定でございます。
そもそもツーリングの企画自体したことがないので
実はオロオロしてます(笑)
というわけで、皆様からの多数の参加表明や提案を
首をキリンさんにして待ちたいと思います。
3連休はCMでおなじみのカイ君が来るそうですよ〜
「カイ君を連れて帰ろうツーリング」もいいかも
「お前にはまだ早い!」って怒られそうですが(笑)
http://www.nasu-oukoku.com/index.html
0
投稿者: 火の鳥
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”