昨日は久々に車いじりをしました。
正確には必要に迫られて修理してたんですけど・・・
最近アクセルを踏むと車の下からガラガラと異音がして
原因を突き止めようとジャッキアップしたところ
触媒前のパイプにエアパイプが干渉してました。
こちらは何てことなく解決したのですが
早急に修理が必要な部分を発見してしまいました。
見て見ぬふりをするわけにもいかず修理したわけですが
それが写真の部分です。これがどこだか分かります?
(写真だけで分かる人は凄いかもしれません)
これはATの下側です。オイルパンの後方で
ミッションマウントが付いている位置になります。
ミッションマウントの固定ボルト(ATとの)がユルユルで
締めても締まらなかったんですよ。
ネジ穴を駄目にしてしまったようです。
このまま放っておくわけにもいかないので
リコイルキットでネジ穴を修理して完了です。
元のネジ穴よりかなり丈夫なので一安心ですね。
でもリコイルキット高かった・・・

0