「よく眠れる」っていうのは現実逃避なんですって・・・
サンシャイン劇場でキャラメルボックスを見てきた。
ま、職業がら、ついつい「演技観察」になってしまうんだけど、あらためて「声」って大事だと思った。
友だちの看板女優、前田綾ちゃんはなんとも羨ましい天然鼻腔発声。(鼻の奥にある空洞で響かす欧米人発声)
だから、台詞がとても聞き取りやすいし、表現も多彩。
いいよね、天然モノって、貴重だよ。
安くても、グラム1500円はする。おっちゃんのは養殖モンやから、油断したら、あっという間に35円や。(安っ!)
ところで、綾ちゃん、こないだの「リビング」観に来て、おいらのこと「ヒコマロみたい」って言った張本人。
今日で禁酒11日目。
体重は二キロ、ウエストは6センチ細くなった。
楽屋を訪ね、どや顔したが、一切気づかれず。
ま・・・前がどんだけ太っとったかいうことやわな・・・
同級生の三雲孝江アナウンサーは、
「いいよね、治田くん、停年もないし。でも、あんまり太らないでね」
そう言い残して帰った。
劇場でもらった沢山のチラシ・・・沢山の舞台・・・キャストを見て、あることに気づく。
明らかに、そして、確実に進んでいる・・・世代交代が。
最近、朝四時ぐらいには目が覚め、五時過ぎには起き出す、それもじっとしていられず。
挫折したり、「未来への不安」とか感じてると、七時にやっと目が覚め、なかなか寝床から出られない。
直面したくないのよ、現実に。
今のおっちゃん、とっとと起きて、とっととストレッチして、バーレッスンでバレエ気分に酔いしれ、レッグマジック・エクササイズでアスリート気分を満喫、汗まみれ、そして、パバロッティ気分で声を出す。(ぜんぶ気分やん!)
考えるんよねぇ、年齢のことを、とみに最近・・・
若いころ サボったじじいに 後はなし
また、ど真ん中ストライクの映画を観た。
「繕い裁つひと」
http://tsukuroi.gaga.ne.jp/
仕立て屋の伊武雅刀は「店、閉めようと思うんだ。だって、おれもう64だよ!」
同じ仕立て屋の中谷美紀は「私に作らせてください。一生着続けられる服を・・・!」、そう言って、一途にミシンから離れない。
64ぐらいで引退なんかするかい、バカ言ってんじゃないよ!
世代交代!?
冗談じゃない、一生着られるドレスを楽しむんや、こちとら停年ないんやからな!
でも、どうやって!?
考えた・・・せんべえかじりながら・・・(食うな!!!)
鍛えるしかない。
つかむしかない、若いモンには絶対出せへん・・・なんていうの・・・せや・・・いぶし銀の、じじいパワーじゃ!
焦るな、腐るな、ひるむな、譲るな、怠けるな!!
獲りに行け、狙った獲物をがむしゃらに!!!
真ん中が天然モンの綾ちゃん。
(おれ、顔デカ・・・遠近法みたい・・・)

5