「エリザベート」東京公演、無事千秋楽を迎えられました。
2千人のお客様が総立ち、アンコールは何度も何度も繰り返されました。
それはこの十年間、少しも変わらぬ風景です。
こんな不景気で不安定な時期に、二ヶ月間連日ほぼ満席、本当にありがたいことです。
十年以上観続けてくださったお客様が今回も、「いい!」「素晴らしい!!」と褒めちぎります。
それも一人や二人じゃありません。
昨日来てくださった猫仲間3人もえらくご満悦の様子、二人は十年選手で、一人は奇しくも今回ハマってしまった(笑)ルーキーさんです。
3人が3人とも、地方まで観に行くとおっしゃってくださいました。
一体何がお客様をここまで惹きつけるんでしょう?
分かりません、一度も観たことないんで・・・(笑)
お運びくださいましたお客様、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
さて、次はいよいよ博多、大好きな街です。
劇場で楽屋作りをしたらすぐ、心のふるさと西新にいくつもりです。
商店街を散歩して、美味しそうな食材を買い込みましょう。
リヤカー部隊、来てるかな?
今回、図らずも体調を崩してしまいましたが、この数日でだいぶ良くなってきました。
今日から三日間、しっかり休養をとって完全回復させるつもりです。
地方は何が嬉しいって、通勤時間が短くなることです。
東京では往復二時間以上取られましたからね、これだけでかなりエネルギーを消費しちゃいました。
博多はなんと、たった10分、しかもチャリです!
元気の源「シャケっ子倶楽部」、最後のランチは・・・
ハヤシライスでした!
とある方からどうしてものリクエストがあったんだそうです。
その気持ちは食べて、よーく分かりました。
美味い!!!!
コクがあって、肉が柔らかくって、舌に絡みついて・・・
「人参オレンジソース」がさっぱりしていて、これまた最高でした!
(写真左)
千切りした人参にオレンジを混ぜ、レモンを絞るんだそう。
楽屋はあっという間に高級洋食店に変身です!
昨夜、何人かは飲みに行ったようですが、私は帰りの電車、間違いなく小田原まで行っちゃいそうだったんで(酔って、回って、寝過ごして)、パスしました。
でも、我が家でパーティーです。
「ためおくん、10周年記念パーティー」!!
焼津のなまり節をプレゼントしました。
ためおくん、うーんと長生きしてね。
そして、何があったって、うーんと楽しく暮らしましょう!!
PS
「がんじろう基金」の会員の皆様、大阪のチケットお取りします。
(ただし、千秋楽はもう無理だそうです))
こちらからメールくださいませ!
http://harupapa.net/ganjiroukikin.html

19