我が家の新入り猫;豆ちゃん、あちこちにおしっこをかけ始めました。
いわゆる、スプレー行為というやつです。
子供だ、仔猫だと思っていたら、もう、すっかり「お年頃」です。
不妊手術をしなくてはなりません。
しかし、慣れてきたとは言え、そこは元祖「人見知り猫」、捕まえるのが一苦労でした。
タオルで包んでようやくケージに入れましたが、まるでライオンを捕まえたみたいに暴れまわります。
一晩入院して帰ってきても、フーハー言って、かなり荒れていました。
タバコこそ吸いませんが、まるで反抗期の女子高生です。
よほど不安だったのでしょうね。
「大丈夫だよ、もう、どこにも行かないから」
そう言って落ち着かせると、げんきんなもので、ものの一時間もしないうちに穏やかな目に戻りました。
あれから一週間、最近の豆ちゃんお気に入りはベランダ遊びです。
相棒のチノと一緒に走り回っています。
「寒いから、中に入りなさい」
そう言っても、逃げ回り、プランターの後ろから出てきません。
脱走ももちゃんのお株を奪う外出好きです。
ま、ゲームセンターで遊んでるわけではないから、大目に見ましょうかね。
時々、ネットカフェ・・・いや、フェンス・カフェでお昼寝しているようですよ。
快挙です!
11月25日に大阪から帰ってきて初めて今日、ビールを買いにいきます。
6本入りケースは3日、3リットル箱ワインは4日で無くなっていたのに・・・
なんということでしょう、18日で2ケースと2箱です!
(・・・ま、6日のがんじろう一周忌にはぬる燗日本酒をしたたか飲みましたが。(笑))
何が凄いって、楽です、体が・・・!
目の充血、背中の痛みは全く無くなりました。
おまけに長年悩まされていた肩こりまで軽減されてきたのです。
ですから自然と喉も調子良いです。
午前中、基礎発声と「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」、午後、「ア・ハートフル・オブ・ラブ」、「ラストナイト・オブ・ザ・ワールド」あたりで声前出し練習をしていますが、まるで富士の山頂でヤッホーしているみたいです。
(気持ちよく出してるって意味らしい)
来年のレビューに向けて、着々と準備は進んでいます!
さて、良いことずくめの節酒生活ですが、一つだけ問題が出てきました。
辛いんですよ・・・夜が・・・
芸能界薬物汚染のニュースが世間を騒がせていますが、覚せい剤と言うのは一度摂取すると、止めるのは至難の技らしいですね。
止めたとしても、かなりの確立で再び手を出すらしいです。
お酒もそうです。
昔、アメリカで禁酒法が布かれたことがありましたが、今、そんなことやったら間違いなく暴動が起きるでしょう。
戦争になるかもしれません。
イスラム教って確か、アルコール禁止だから、だから、過激になるのじゃないでしょうか。
規律一辺倒ではなく、たまにはガス抜きも必要です。
インド洋沖も給油じゃなくて、給酒にしたら、平和になるかもしれませんよ。
昨日の夜は結構きつかったです、飲みたくて・・・
こんなときはどうするかと言うと、とにかく飯を食うのです。
お腹をいっぱいにすれば、飲みたいという欲求はほとんど無くなります。
一汁一菜でしっかりご飯を食べるのです。
玄米にお魚、自家製お漬物、ちゃんと煮干と昆布で出汁をとったお味噌汁・・・
絶対、糖尿病にはならない自然食生活です。
実際、糖尿病食レストランっていうのが神戸にあるらしく、健康な人にはダイエットになるらしいから人気あるみたいですよ。
しかし、はっきり言います。
これは二日が限度です!
だって、つまんないんだもん・・・(切実)
こないだ三日抜こうとしましたが、無理でした。
今日は飲酒デー、しこたま飲みます!
問題は明日・・・
姪っ子三人が遊びに来るのです。
ひとりは就職を、ひとりは結婚を決めました。
お祝いです。
うーん・・・
イスラム教は無理そうですね!
「あさって、不飲手術すればいいまめー!」

31