haruhisaって?
haruhisaです。
アクターズスクール広島のスクール生とその出身アーティストを応援しています。
なお、このブログは、ライブレポートを主としているので、日記性は無視しています。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」予告編
久々に動かしてみる
2007NATSUGOYA〜1日目〜
POP'n ROLLY vol.40
過去ログ
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (6)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (12)
2006年4月 (12)
2006年3月 (9)
2006年2月 (4)
2006年1月 (5)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (4)
2005年8月 (4)
2005年7月 (12)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (2)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (1)
2004年12月 (3)
2004年11月 (10)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
JEFF BECK (8)
KEITH EMERSON (2)
S-EVE-N (11)
アクターズスクール広島 (96)
Perfume (25)
Mebius (34)
万貴音 (30)
appeal (2)
nine (2)
上松美香 (2)
木下尊惇 (3)
ライブ (11)
アミューズ (1)
Jesters (1)
ノンジャンル (47)
リンク集
haruhisa ONLINE
Actor's School Hiroshima
S-EVE-N携帯ホームページ
中☆本☆愛☆デビュー・・・できるかな・・・
MEB!US BLOG
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
haruhisaのプロフィール
誕生日:1月23日
血液型:A型
身 長:183cm
好きな音楽:ロック クラシック 現代音楽 ラテン音楽
好きなミュージシャン:JEFF BECK KEITH EMERSON RICK WAKEMAN 諏訪内晶子 上松美香 鈴木亜美 Perfume 三柴理 木下尊惇 DIVA(石井杏奈・中本愛・松前香帆)
最近のコメント
こんにちは。 私は…
on
Mebiusワンマンライブ
はじめまして。 Per…
on
Perfume 春の移動教室 in 浜名湖
ヒロキさん、お返事…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
こんにちわ! ヒロ…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
最近ライブに行けて…
on
初恋の行方vol.1
ブログサービス
Powered by
2007/12/19
「Girls Panic 〜IDOL〜」
appeal
久々に、レポ更新します。6月3日(日)午前11時30分から、大阪市の心斎橋FANJというライブハウスで、「Girls Panic 〜IDOL〜」というイベントがあって、
appeal
が出演したので行ってきました
前回は、1月6日に初めて大阪に観に行ったのですが、その時は撮影禁止でした。今回は、ビデオはダメですが、写真撮影OKで、
appeal
からも画像UPの許可をもらっているので、当ブログに初めて
appeal
の写真をUPします
なお、今回は出演順に、次の6組のユニットがライブをしました。
1.
TOUCH
2.
ちゃーみー☆くぃ〜ん
3.
appeal
4.ミューズ
5.
ペロペロキャンディーズ
6.
H@chi
このメンバーは、カテゴリー的には、いわゆるライブアイドルというところに属するのでしょうか?カテゴリーに固定してしまうのは、私は好きではないのですが、とにかくみなさんの夢に向かっていく意気込みがステージから伝わってきました。また、1番目のTOUCHと4番目のミューズは、大阪の創叡というスクールのユニットだったので、興味深く観させてもらいました。ただ、最近、関西から
アクターズスクール広島
を荒らしに来ている(笑)創叡ファンの人の情報によると、ミューズは現在解散しているそうです
さて、
appeal
ですが、メンバーは、
麗
ちゃん&
久美
ちゃん&
奈美
ちゃんの3人組のユニットです。コミュニケーションアイドル=コミュドルであると、自分たちで位置付けているようです。『
appeal
』という言葉には、魅力とか、人の心を引き付ける力という意味があるそうです。
自分が応援している人とのコミュニケーションがいつも気になっている私としては、非常に嬉しいユニット名とコンセプトだと思います。私の場合は、コミュニケーションといっても、直接話をしたりする事よりも、やはりライブでアーティストとちゃんとつながりが作れるかどうかがいつも気になっています。このコミュニケーションがとれなくなってしまうと、私の応援のヴォルテージはドンドン下がっていってしまうのです。
そのようなコンセプトのユニットなので、やはり
appeal
のライブは、最高に楽しめます。まあ、
久美
ちゃん以外の2人は、関西出身なので、関西独特のノリも生かされていると思います。
なお、今回は、写真撮影はOKだったのですが、ビデオと録音が禁止されていたので、半年前のセットリストにそった細かいレポはできないので、お許しください。
そして、私が
appeal
を応援しているのは、やはり元
アクターズスクール広島
1期生の
増原久美
ちゃんがメンバーにいるからです。元々、
appeal
というユニット名は、
久美
ちゃんが
ASH
時代に組んでいた2人組ユニットの名前でした。現在の
appeal
内でも、
久美
ちゃんの歌とダンスはより引き立っていると思います。
<appealセットリスト>
1.SE(appeal)
2.Sun Shine
MC
3.My only darling
4.Love & Smile
MC
5.Start☆
という事で、とてもフレンドリーで楽しいライブでした。
appeal
は、現在オリジナル曲のCDを2枚製作し、全国ネットのテレビにも出演しながら、ライブを中心に活動しています。今年の10月14日には、西条酒まつりメインステージで、
久美
ちゃんの地元凱旋ライブともいえるライブを成功させています。
現在も精力的にライブを続けていて、これからも彼女たちの活躍から目が離せません。
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/2/18
「appealスペシャルライブ」
appeal
私の2007年最初のライブは、ナント、元
アクターズスクール広島
1期生(専科)の
増原久美
さんの3人組アイドルユニット
appeal
でした。以前、久美ちゃんが、
ASH
時代にも、2人組ユニットの同じユニット名で活躍していたのを知っている人は多いはずです。ただし、今回の
appeal
は、久美ちゃん以外の二人は関西出身で、
ASH
時代の
appeal
とは全く関係ありません。この久美ちゃんのユニットは、半年前ぐらいから活動を開始し、私にもその情報が2006年末に入ってきていました。キチンと事務所に所属し、オリジナル曲もあり、今後CDデビューもあるのではと思います。なお、メンバーは、
伊藤 麗
・
増原久美
・
脇田奈美
の3人です
という事で、2007年1月6日(土)13時からと16時から、大阪市のヤマダ電機LABI 1なんば店4階LABI GATEという所で、
appeal
がライブをしたので、初めて観に行ってきました。今回のライブは、「LABI 1なんば店プレゼント 新成人応援スペシャルライブ」の第1日目「appealスペシャルライブ」というイベント名でした。ヤマダ電機に入るとすぐに↑の看板があり、会場の4階にエスカレーターで上がると↓の目立つ看板がありました。なお、今回は、撮影禁止だったので、ライブ中の写真はありません
では、さっそくセットリストです。
<第1部 13:00〜 お客約60人>
司会者からの紹介
最初に司会者から、appealの紹介がありました。この司会者は、とてもきれいなお姉さんで、司会も上手く、何といっても真面目に面白い事を話す人でした。コアなファンをイヂルのも上手く、さすが大阪の司会者だと思いました。
「広島弁さく裂のスマイリーダンサーの久美ちゃん」
「二人を引っ張る大阪弁さく裂の姉ご系の奈美ちゃん」
「おやじギャグさく裂、天然マイペースな麗ちゃん」
1.Come again
スタートは、m-floのこの曲。appealには、すでにコアなファンが多くついていて、早くも手拍子が起こりました。久々に見る久美ちゃんは、とても元気で明るくてキラキラしていて、素敵でした。ASHを離れても、こうやって自分の夢を追いかけて、一生懸命に活動している人を見ると、ものすごく嬉しくなります。ただ、今回のマイクセットは、どう表現していいのか分かりませんが、首輪のような輪っかにマイクがついているもので、歌いながらダンスをするには、かなり難しかったのではと思います。しかし、そんな事よりも、この3人のお客さんに対して自分たちを一生懸命にアピールしようとする姿に圧倒されました。
MC
「新年あけましておめでとうございます。」
2.Rainbow
2曲目は、2003年にASHの伝説の3人組ユニットemiArieも歌っていたこの曲。なぜか、振りも似ていたかもしれません。そして、この曲でもずっと手拍子が続きました。
MC
メンバー紹介。
麗「LABI 1なので、ラビットファーをつけてきた(笑)」
久美「広島県出身です。」
奈美「お嬢様の奈美です(笑)」
3.学園天国
なんとも古い曲を持ってきましたね。しかし、この曲では、さらに会場の手拍子は大きくなっていきました。途中の「ヘイヘイ」というところは、会場とのかけ合いもしました。
MC
「ノリノリですか〜?」っと、さらに会場をあおる。「新成人の人いらっしゃいますか〜?」というかけ声に、絶対新成人ではない多くのファンが手をあげる。appealも楽しいが、ファンも楽しい人ばかり。そして、appealの3人も新成人!
ヤマダ電気で買いたいもの。
奈美「成人式用にインスタントカメラを3個買ったが、今日の広告を見ると同じぐらいの値段でデキカメを売っていた。」
麗「冷蔵庫も安かった。」
久美「ノートパソコンが欲しい。」
4.NO MORE CRY
D-51の曲で、さらにたたみかけるようにノリノリに。会場の手拍子に、さらにかけ声も加わってきました。まさに、ファンと一体的になったライブです。歌は、3人とも高音域になっても声量が落ちず、とても素晴らしかったです。
MC
16時からの第2部の告知。第2部は、「appealのアピアピ学園祭」が始まるよ。衣装も変える。奈美ちゃんが先生役で、一番ダメな生徒が麗ちゃんが演じます。
次は、最後の曲。→会場のファンは、お約束どおり「え〜〜〜っ」。
5.Love & Smile(オリジナル)
そして、ついにオリジナル曲に。会場の手拍子は、さらに強くなっていきました。この曲は、とてもノリノリの曲なのですが、「暗い世の中でも、明るく笑顔で生きていこう」とでもいうようなメッセージ性もあり、まさにこれこそがappealというユニットが目指しているものだと思いました。
<大抽選会>
ライブの後は、appealの3人も参加しての大抽選会。「ライブの後に抽選会があります」と、大々的に宣伝しておきながら、ナント、景品は大・中・小の手帳でした。普通なら、ここで会場から文句の一つも出ると思ったのですが、さすがシャレの分かる大阪!会場のみなさんは、おもしろおかしくこのシャレを受けとめていました。でも、さすがに手帳にプラスして、抽選であたった3人には、イタリア製の皿とappealのサインもプレゼントされました。
<第2部 16:00〜 お客約70人>
第2部は、「appealのアピアピ学園祭」という事でしたが、ライブの始まりと終りに学校のチャイムがなるのと、始まる前に軽い寸劇があったぐらいで、内容は一部とほとんど同じでした。という事で、このブログの字数制限もあるので、第2部はセットリストのみです。第2部は、「起立−礼−着陸!」で始まりました(笑)
1.学園天国
2.NO MORE CRY
3.年下の男の子
4.Rainbow
5.Love & Smile(オリジナル)
<大抽選会>
という事で、とっても楽しい
appeal
のライブでした。私は仕事のため行かれなかったのですが、すでに2月14日にも琵琶湖競艇場でライブを行っています。また、テレビ出演もするなど、関西を中心に大活躍しているようです。すごく元気をもらったので、ぜひまた
appeal
のライブに参加したいです
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”