では、MEB!USのセットリストです。 1.harp(オリジナル) いつものように、突然演奏が始まりました。いつもは、MaMiさんがピアノを弾いているのですが、今回は、NoRIeさんのキレイなピアノ演奏から始まりました。この曲は、語りかけるようなMaMiさんとNoRIeさんのソロが堪能でき、しかも二人の絶妙のハーモニーで盛り上がっていく、とてもMEB!USらしい曲だと思います。 MC メンバー紹介。
MC 今日のイベントは、熊野出身が4人もいる。レアな田舎臭いイベントです(笑)本家熊野家の寛君とは、小さい頃からの知り合いで、子どもの頃、一緒にCMソングを歌った事がある。 3.『恋人』(オリジナル) 昨年末のライブで披露されましたが、クリスマスソングとしてMaMiさんが作った曲。恋人に『』がついているところが、この曲の切なさを表しているようです。ここでは、JETさんの泣きのギターが聴けます。NoRIeさんは、曲の途中でサックスを吹きます。そして、MaMiさんの力強いけどすごく優しい歌声が堪能できる曲です。
MC 今日は、私(MaMi)の友人の結婚式だったので、こんなにドレスアップしてきた。その結婚式のために、次の曲を作った。一昨日できて、昨日合わせた。ブーケは、列席者ではないNoRIeがとった。 4.一つの心で一つの空を(オリジナル) 本当に、ドンドン新曲が誕生してきます。辛くて苦しい事もあるかもしれないけど、一つの心で一つの空を見れたら一緒に歩いていけるのではという思いで作った曲。ついに、ブライダルソングまで作ってしまいましてね。 5.伝えたい言葉(オリジナル) ここで、盛り上がるノリノリのこの曲を持ってきました。会場からも手拍子が起こりました。 MC 次で最後の曲。姉妹でよくケンカする話。ブログの紹介。 6.恋花(オリジナル) ご存じ、NoRIeさんが16歳の時に作った曲。この曲では、他のメンバーは演奏せず、MaMiさんのピアノ伴奏のみに。曲と二人の歌声に、会場が静まりかえりました。暗い曲なのに、ダイナミックな盛り上がりを持った本当に素晴らしい曲です。二人の歌声は、ハーモニーという言葉だけでは表現できないぐらいの素晴らしさで感動しました。
では、万貴音のセットリストです。 MC 楽座では、何回もライブをやっている。万貴音の2006年5月結成から現在までの話。 1.2秒後 後で出てくる★ジョージ★を意識してか、あえて「めざうたコンペ」のエントリー曲「Rainbow Sneaker」をやらずに、この新曲を歌いました。思春期を歌ったノリノリの曲です。万貴音の曲の中には、中原万貴さんのヴォーカルが主になる曲もありますが、今回はこの曲も2曲目の曲も、どちらかというと小田貴音さんのヴォーカルが中心の曲でした。オケ付きでしたが、オケは前日にやっとできたんだそうです。 MC 来年の抱負について。 中原万貴「来年は大学生になるので、学校と音楽を両立させて頑張る。作詞をためていく。」 小田貴音「癒し系のお腹を何とかする。もっといろんな曲を書いていく。」 2.S(END-ING) MY SONG アルバムでも最後に入っているノリノリの曲。会場からも手拍子が起こりました。