8月17日(木)20時10分から広島市の楽座というライブハウスで、珍's tree 〜ソウルフルにまいりま症〜というライブがあって、中原万貴さんも万貴音として出演するという事で、行ってきました このライブは、なぜか小田珍ともいわれている小田貴音さん主催の初イベントで、小田さんがソロ、ユニット、バンドといろんなジャンルでマルチに活動している事をいっぺんに紹介するようなライブでした なお、私は、録音可能と思われるイベントではMDをメモ代わりにしているのですが、今年の夏は、宮島のイベントでMDを地面に落としたり雨にぬれたりで、いつも使っているMDの調子が少し悪かったのですが、ついにこの日録音したつもりが全く録音されてなく、完全に壊れてしまいました。よって、今回のレポは、メモとかが全くないので、中原万貴さんと小田貴音さんのHPのレポを参考にしながらしたいと思います
小田貴音ソロ 最初は、小田さんがギターの弾き語りで、2曲ソロを歌いました。万貴音の初ライブで初めて小田さんの歌を聴いた時は、とてもやわらかく優しい歌声のイメージが強かったのですが、2曲目のoverloadはとても力強い歌声とギターが聴かれ、小田さんのスゴサを実感しました セットリスト 1.コーヒー 2.overload 万貴音ライブ そして、2組目で万貴音が登場!オリジナル3曲とDreams Come TrueのLove Love Loveを歌いました。3曲目に歌ったLove Love Loveは、前回のライブの時漏れ聞いた話では、万貴ちゃんのお姉さんの結婚式で万貴ちゃんが歌って大好評だったらしく(違ってたらゴメンなさい)、ぜひ聴いてみたいと思っていたので、とても嬉しかったです。というか、当日聴いた人にしか分かりませんが、万貴ちゃんすごい!!!万貴ちゃんの歌の世界に、完全に引き込まれてしまいました。関係ないですが、この曲は、以前、私も手話サークルの人たちと福山の県民文化センターで手話で歌った事がありますそして、ラストに歌ったオリジナル2作目の6月のラブレターでは、万貴ちゃんの書いた詩と歌声に感動して、自然に涙が出てきました。万貴音は、すばらしい感動を与えてくれるツインヴォーカルユニットです
小田さんは、1曲目と2曲目はギター、3曲目と4曲目はピアノを演奏したと思います セットリスト 1.Rainbow Sneaker(オリジナル1作目) 2.ハニーパイ(オリジナル3作目) 3.Love Love Love(Dreams Come True) 4.6月のラブレター(オリジナル2作目)
佐月ライブ 間違いなく、シンガーソングライターの佐月という素敵な女性がピアノの弾き語りをしましたが、曲名とか何曲歌ったとか覚えてません。とても印象的な歌声でした the Pia-Trusライブ 小田貴音さんと佐月さんのユニット。このユニットでは、ナント、小田さんがトランペットを披露!もともと、小田さんのトランペットと佐月さんのピアノとのインストユニットだったそうですが、最近では歌も入れるようになったそうです。それにしても、小田さんは、いろんな楽器を演奏し、いろんなジャンルの曲を演るので、スゴイ人だと思いました セットリスト 1.酒とバラの日々 2.Someone To Match Over 3.Smile 4.星に願いを ザ★プレッシャーズ ライブ 最後の組は、バンドでした。小田さん、佐月さんに、ベースとドラムの人も加わり、万貴ちゃんもヴォーカルで加わりました。万貴ちゃんは、このバンドの新入りのせいか、少し控えめな感じを受けましたが、5曲目のGood Naming!?ではメインヴォーカルをつとめました。アンコールもあり、会場もノリノリで、とても楽しくすばらしいライブでした セットリスト 1.マリオdeお遊び 2.Pressure 3.September(Earth Wind & Fire) 4.ボサノバメドレー 5.Good Naming!? 6.Sunday Morning(Maroon 5) 7.私的真理 アンコール Pressure