haruhisaって?
haruhisaです。
アクターズスクール広島のスクール生とその出身アーティストを応援しています。
なお、このブログは、ライブレポートを主としているので、日記性は無視しています。
カレンダー
2006年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」予告編
久々に動かしてみる
2007NATSUGOYA〜1日目〜
POP'n ROLLY vol.40
過去ログ
2009年3月 (2)
2009年2月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (3)
2008年4月 (4)
2008年3月 (2)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (7)
2007年10月 (8)
2007年9月 (7)
2007年8月 (7)
2007年7月 (4)
2007年6月 (7)
2007年5月 (6)
2007年4月 (9)
2007年3月 (6)
2007年2月 (11)
2007年1月 (12)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (7)
2006年6月 (7)
2006年5月 (12)
2006年4月 (12)
2006年3月 (9)
2006年2月 (4)
2006年1月 (5)
2005年12月 (9)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (4)
2005年8月 (4)
2005年7月 (12)
2005年6月 (6)
2005年5月 (4)
2005年4月 (2)
2005年3月 (4)
2005年2月 (2)
2005年1月 (1)
2004年12月 (3)
2004年11月 (10)
2004年10月 (2)
記事カテゴリ
JEFF BECK (8)
KEITH EMERSON (2)
S-EVE-N (11)
アクターズスクール広島 (96)
Perfume (25)
Mebius (34)
万貴音 (30)
appeal (2)
nine (2)
上松美香 (2)
木下尊惇 (3)
ライブ (11)
アミューズ (1)
Jesters (1)
ノンジャンル (47)
リンク集
haruhisa ONLINE
Actor's School Hiroshima
S-EVE-N携帯ホームページ
中☆本☆愛☆デビュー・・・できるかな・・・
MEB!US BLOG
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
haruhisaのプロフィール
誕生日:1月23日
血液型:A型
身 長:183cm
好きな音楽:ロック クラシック 現代音楽 ラテン音楽
好きなミュージシャン:JEFF BECK KEITH EMERSON RICK WAKEMAN 諏訪内晶子 上松美香 鈴木亜美 Perfume 三柴理 木下尊惇 DIVA(石井杏奈・中本愛・松前香帆)
最近のコメント
こんにちは。 私は…
on
Mebiusワンマンライブ
はじめまして。 Per…
on
Perfume 春の移動教室 in 浜名湖
ヒロキさん、お返事…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
こんにちわ! ヒロ…
on
「haruhisaが勝手に選ぶ2008ASHミス・フォトジェニック大賞」発表!
最近ライブに行けて…
on
初恋の行方vol.1
ブログサービス
Powered by
2006/1/22
「Perfumeインストアライブ in フタバ図書&新星堂」
Perfume
1月21日(土)13:00から、広島のダイヤモンドシティソレイユ内フタバ図書TERAでPerfumeのインストアライブがあったので行ってきました
前日は、初のトークライブということでメンバーもかなり緊張してお客さんの顔をまともに見れない感じだったのですが、この日は歌うという事とメンバーも気合いを入れていたらしいので、歌もダンスもトークもノリノリでした
やはりPerfumeは、歌わないとダメですね。今回は、メンバーの希望で本当はすべての会場でトークイベントをやる予定だったみたいですが、フタバ図書側の要請で歌う事になったらしいです。それから、この日は、後の福山のイベントもそうだったのですが、リハでは本番と全く違う曲を歌っていました。もう一つ、この日、突然気づいたのですが、「カウンターアトラクション」の振りの「ラララララ・・・」の所がASHの発表会で竹内志那さんが歌った「人魚」の振りと似ている部分がありました。「人魚」の振りはその雰囲気から、どう考えてもMIKIKO先生の振付けだろうと思っていたのですが、なんか「手話」的な表現方法がよく似ていました。
では、セットリストです。
<リハ>ジェニーはご機嫌ななめ
1.リニアモーターガール
2.イミテーションワールド
3.カウンターアトラクション
4.コンピューターシティ
そして、この日は、引き続いて17:00から、のっちの地元福山でもインストアライブがありました
場所は、2004年秋の時と同じイトーヨーカドー福山店と天満屋ハッピータウンの間にあるポートモールで、新星堂福山店の主催でありました。
夕方からのスタートという事で、買い物客の数は昼間よりも少なかったのではないかと思いますが、ポートモールには多くのお客さんが集まりました。ポートモールは、屋根はありますが、あくまでも屋外なのでかなり寒かったのですが、スタッフがイスの上にホッカイロを配ってくれていて、なんとか寒さをしのげました
のっちは、地元という事もあったのか、会場全体をかみしめるように見て、しっかりと歌っていました。しかし、地元なのに会場の広場の名前(ポートモール)が分からず、例によってあーちゃんとかしゆかに突っ込まれてしまいました。
前回は、ステージがかなり狭かったのですが、今回はフタバ図書ステージの2倍ぐらいの広さでした。Perfumeは、最低でもあれぐらいの広さがないと本来のダンスが踊れないと思いました。いずれにしても、すばらしいライブを見せてくれました
では、セットリストです。
<リハ>コンピュータードライビング
1.リニアモーターガール
2.ジェニーはご機嫌ななめ
3.彼氏募集中
4.コンピューターシティ
ということで、今回のトーク中心のリリースイベントの中にあって、この日は生で歌が聴けた貴重な日でした
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/1/20
「トークイベント in HMV」
Perfume
今日は、サンモール2階にあるHMV広島店でPerfumeのインストアイベントがあったので行ってきました
しかも、今回はPerfume初のトークイベントということで、3人ともかなりテンパっていました。司会進行は、徳間の大阪営業所の人で、この人ものっちのお父さんと年が同じためか、かなりテンパってました。
トークの内容は、プロデューサーの中田さんの事とか、振付の先生が神田うのに似てるとか、いつもライブやラジオで言っているような内容だったと思います
それから、イベントの前にお客さんにPerfumeへの質問を書いてもらっていて、後半はそれに答えていきました。私は、「今年はライブ以外にどんな活動をしていきたいですか?」などというごく普通の質問を書いていたら、採用されてしまいました。かしゆかはグラビア、あーちゃんはバラエティがやってみたいそうです。あと、あーちゃんは恋するハニカミにも出てみたいそうです。えっと、のっちは答えたっけ?まあ、のっちは東京のイベントではインフルエンザで握手会とかラジオとか出れなかったみたいなので、治って元気になっていたので安心しました。その他にも、メンバーの嫌いなところは?などという質問もありましたが、これは問題があるのでここには書きません。
ということで、この後、握手会があり、イベントは無事終了しました。トークイベントは、メンバーの希望でやることになったらしいのですが、Perfumeはやはり歌が聴きたいと思っているのは、私だけでしょうか?
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/10
「申し訳ないとライブ」
Perfume
1月8日(日)21時30分〜翌朝5時まで、福山市のCLUB JB'sでPerfumeとも何度も共演した事がある「申し訳ないと」のライブがあったので行ってきました
サポートDJ〜パフォーマンス軍団のパフォーマンスに続き、確か23時ごろからミッツィー申し訳が登場しDJをしました
そして、0時ごろに、ついに掟ポルシェ申し訳Jr.がDJブースに登場し、ノンストップで90分間ぐらい最強のDJをしました。彼のDJは、アイドルを意識しているみたいで、曲に合わせて振りとかダンスまでやるという今まで見た事もないパフォーマンスをするのでビックリしました。昨年の原宿であったPerfumeのライブにもゲスト出演されていたので見ましたが、あの時はどちらかというと漫談というかトークが中心だったので、彼のものすごいDJを見たのは今回が初めてでした。もう、本当にDJブースのまわりを動き回って、白目を向いたり、いろんな振りをしたりで、会場は大笑いと衝撃で一気にヒートアップしました。もちろん、途中でPerfumeの「エレベーター」と最新曲の「コンピューターシティ」も流して、最強におもしろい振りをしました。掟ポルシェのパフォーマンスは、言葉では表現のしようがないので、まだ見ていない人はぜひ一度生でその衝撃を味わってみてください
その後、電撃ネットワークのサソリ男で有名なギュウウゾウ申し訳Jr.のロックDJ、宇多丸申し訳Jr.のJ-POPDJなどもあり、楽しく飲みながら時間を過ごしました。実は、私は、掟ポルシェの90分にも及ぶスーパーDJに合わせて、ずっとDJブースの前の方で振りをまねしながら盛り上がっていたので、掟ポルシェの出番が終わったら疲れてしばらくイスに座ってくつろいでいました
しかし、午前3時頃だったでしょうか?DJブースに申し訳ないとの4人が揃ったと思ったら、「Perfume行くぞ〜!」という声が聞こえ、ナント、「スウィートドーナッツ」が流れました。私は、当然、またまた前の方にいって、掟ポルシェがPerfumeの振りを完璧にやっていたので、こちらもやりました。いつものPerfumeファンは、会場にはいなかったのですが、会場のみんなも掟ポルシェに合わせて完璧にPerfumeの振りをしていたので、まるでPerfumeのライブ会場にいるような感じでした
その後も、ず〜っと盛り上がったままで、午前5時にライブは終了しました。申し訳ないとのライブは、とにかく言葉では表現のしようがないので、機会があればぜひ生で体感してみてください
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/9
「シンセサイザーコンサート」
ライブ
1月7日(土)14時から、私の元先生が7年ぶりに福山でコンサートをするという事で、福山リーデンローズに行ってきました
この先生は、元々チェンバロ&ピアノ奏者だったのですが、どういうわけか数年前からDTMに目覚めてしまい、今回シンセサイザーコンサートになったのです
いろんな曲を演りましたが、その中でも「展覧会の絵」が最高でした。しかも全曲!よくぞデータをシーケンサーに打ち込んだものです
でも、「展覧会の絵」はオリジナルのピアノ曲の方が好きですが・・・
ということで、今年は新年からライブが続きます
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/8
「あけましておめでとうございます(遅)」
ライブ
みなさん、こちらのブログではたいへん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
さて、今年の私の年明けは、ライブで始まりました
ということで、今年もよろしくお願いします
0
投稿者: haruhisa
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”